ニュース・ブログ

このブログは、生徒、保護者の皆さん以外にも、

多くの塾講師、そして多くの高校の先生たちにもご覧いただいてます。

 

とても、ありがたいことと思ってます。

 

そこで・・・・・

新年早々、塾講師には、耳の痛いことをズバッと書かせてもらいます。

 

 

これは、昨年、大手さんの塾の研修会で、話をさせてもらったことです。

 

 

 

塾講師、予備校講師は

『継続は力なり』

と言う。

 

では、聞こう・・・・・

 

“貴方(塾講師)が、継続されてるコトは何ですか?”

ほとんどは『・・(無言)・・』だろう。

 

 

生徒は、講師の言動をつぶさに見てる!!

 

意識の高い生徒であればあるほど・・・・・・

 

 

指示したことを実行に移さない!! と塾講師はぼやく。

 

『できる生徒は、ああだ、こうだ』と傍観者のように生徒へネチネチと

塾講師は言う。

 

 

実行しない生徒を責める前に、

ああだ、こうだとネチネチいう前に、

自分の行動を振り返ってみるべき。

 

生徒に響かない・・・・・最大の理由は講師自身にある。

 

 

保護者の皆さんも、

厳しくも、愛ある”目”で、講師の言動、ブログを

つぶさに、ご覧いただきたいと思います。

 

我々は、

生徒、保護者は、講師の言動を冷静に見てる・・

そして、見られてる・・・・・

このような意識を持つことが大切です。

 

 

たかが、ブログ・・・・されどブログ。

 

何気ないブログにも、そのヒトの人間性、指導理念はにじみ出る。

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

現中3生のお問い合わせが相次いでます!!

新年度・新入会の”新規申し込み枠”も残りあと少しです。

 

例年ですと、2月中旬に、定員となりますが、

今年は、今週中に、定員となりそうです!!

 

ご検討の方・・・・・お早めにお願いします。

 

 

 

高校入試は、あくまでも通過点!!

 

本当の”闘い”は、進学してから!!

 

 

以前も、紹介させていただきましたが、

本州のある個人塾の塾長さんのブログを引用させていただきます!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

小学校の運動会で、そのパフォーマンスが目立ってたとしましょう。

だからといって、将来、その道で大成する!!  オリンピックに出れる!!

というのとは、全く別の話です。

あくまでも、他よりも、運動神経がたまたま良かっただけ。

 

小学校、中学校と成績が学年トップクラス!!  ・・・・

絵に描いたように・・・東西南北、旭丘に見事合格。

だからといつて、北大以上の難関大学に現役合格できる!!

これもまた・・・・全く別の話。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

この2つの例は、実は、核心をついていて、全く共通する部分があります!!

 

それは、お会いさせてもらったときに、お話させていただきます。

 

 

実力養成会は、3月1日が新年度初日です!!

 

現中3生は、高校入試の翌日から、

高校数学、高校英語の授業を本格的に開始します!!

 

入学式までに、

高校で実施される第1回定期考査の範囲をすべて終了させます!!

 

 

高校入試が終わったので、

しばらくの間は、ゆっくりと休みたい!!  という方もいると思います。

 

そういう方には、実力養成会は馴染みません。

 

高校進学後が、本当の試練!!

進学したトップ高で、学年トップを目指す!!

このような生徒・保護者には、まさに・・・うってつけの塾です。

 

実際に・・・・・高1生は3名が学年1位を達成してます。

もちろん、3名とも、高校入試の翌日から、高校の勉強を開始してます。

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

お正月の”三が日”も終わった。

 

私にとっては、いつもと全く変わらない3日間だった。

 

お正月の特番もほとんど見なかった・・・・というより、見る時間もなかった。

 

ちょっとした時間を見つけては、ジグゾーパズルだった(笑)

 

早朝ウォーキング、朝読書、朝勉強もいつも通り。

 

 

 

さて・・・実は、昨年、愚息は、学校の先生、周りの友人たちから、

『北大は余裕でしょ(笑)』と言われ続けてた。私自身も直接、数学をずっと指導してたが、合格はある程度、確信してた。

 

成績も、高3になって加速度的に伸び、

夏以降は、理系で学年トップクラスをキープしてた。

 

愚息の大学の友人は、ほとんどが本州出身の子らしい。

京都のヒト。

静岡のヒト。

東京のヒト。

 

道内出身者の割合が極端に低くなってる北大の悩ましい実情でもある。

 

 

彼らのほとんどは、

京大目指してたけど、共通テストでやらかして、北大。

前期、東大落ちて、後期、北大。

こういった感じだ。

 

愚息は、そんな彼らの現役時代の学校の様子、勉強の様子を聞くにつれ、

札幌西高校のレベルがいかに低かったかを痛感した・・・と言っていた。

ある意味、衝撃だったようだ。

いかに、自分が狭い、レベルの低い世界にいたかを思い知らされたと言ってた。

札幌西高校で、たかだか学年トップクラスにいたくらいで、ちやほやされてた自分が、

いかに『井の中の蛙』であったか、

いかに『お山の大将』であったかを思い知らされたという・・・・

 

愚息は、こういった友人たちのお陰で、

今まで見てきた景色とは全く異なった景色をも見ることが出来るようになった。

 

このことは、実に貴重で、尊いことだ。

 

 

井の中の蛙が、大海を知ることが出来たということだ。

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

北大志望のOさんです!!

昨日、1/3(月)、彼女は、午前6時から、私とのスカイプ授業でした。

その後・・・・・午前9時には、教室到着!!   21時までビッチリ自習!!

彼女の凄まじいモチベーション・・・・・あっぱれです!!

 

 

さて・・・・・

中学時代、バカの一つ覚えのように『進行形=~している』と教わってきたので、

高校へ進学すると、色々と弊害が生じます!!

 

 

まず、びっくりした例を一つ・・・・

I’m thinking about it .

これ・・・✖らしいです。

 

✖にした”個人塾の先生”を責めるわけではありませんが、、、、、

 

think『思う』というのは、状態動詞。

だからダメということなのでしょう。

✖とした理由は分からないわけではありませんが。

 

結論は、全然正しいですし、ネイティブはよくこう言います!!

 

think 考え始め➩考えてる最中➩考えがまとまる という状態動詞です。

考えてる最中 = 考えがまとまっていく変化の途中 の様子を表現してます!!

 

問答無用で、全然普通の表現です!!

 

 

何かについて、集中して、真剣に、考えている・・・・・

 

そんなとき、となりで、友人が無神経にも、”話しかけてくる”

 

Give me a break!!  I’m thinking about it. 

“よしてくれよ~(怒) 今、考えてるとこなんだから”

 

 

 

DUOにもこんな例文があります!!

【No.124】”Oh no! I’m dying of thirst!”

 

die『死ぬ』という動詞を真面目に考えましょう!!

 

『生きてる状態(alive)から死んでしまった状態(dead)へと変化を起こす』という意味。

 

ですから、このDUOの例文のように、比喩的に『もう、死んじゃうよ・・・』と言いた

いときにバンバン登場するフレーズですし、私もこのようにしゃべるときもあります!!

 

厳密に直訳すると

I’m dying. は『私は死にゆく途中にある』ってことですが、

自然な日本語に直して・・・・“のどがかわいて、死にそうだよ”

 

 

ついでに、これも確認しておきましょう

resemble(似ている)

これもまた・・・状態動詞です。進行形に出来ない のでしょうか?

いゃ、いゃ・・・・普通に進行形でもバリバリ見ます!!

 

例えば・・・・こんな感じ!!

 

My daughter is resembling me more day by day.

 

1日ごとに似ている度合いが増していく様子がうかがえます!!

 

 

進行形 を ≪~している≫  と機械的に教わり、

表面的な理解で終ってることによる弊害です。

 

高校生に英語を指導していて、つくづく・・・・日本語に引っ張られ過ぎ・・・・

 

痛感してます(汗)

 

 

確かに和訳するとき、進行形は「している」という日本語が当てはまる場合がたくさん

あるというだけです。

 

「している」というのは、あくまでも、進行形の和訳に当てはまる場合があるという程度

「日本語表現」にしか過ぎないということ。

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

私は、冬期時間帯となってからは、

連日、午前6時から21時までビッチリ授業をさせてもらってます。

 

保護者の方や生徒達から『よく、そんな時間、ありますね?』

と不思議がられます・・・・・・

 

普通に考えたら、時間はありません・・・・・

 

時間はある、ない・・・・ではありません!!

時間は、作り出すものです!!

 

ご存知のように、私は、絵に描いたような”早寝・早起き”です。

 

早朝の時間帯を、しっかりと有効活用し、

余暇のための時間を捻出してます。

さて、今やってるのがコレです!! 『ラベンダー色の富良野』

 

私は富良野が大好きです。

 

子供が小さかった頃、家族で毎年行ってました!!

 

ですから、この”写真”は、どこから撮ったものなのか、もちろんわかるし、

この辺の地理に関してもバッチリ!!

 

ですから、とても愛着がわいてます。

着手1日目(12/29)

着手2日目(12/30)

着手4日目(1/1)

色合い、模様がハッキリとしているので、ドンドン進みます!!

 

このジグゾーパズルは、割と初心者向きです。

このペースなら、あと、4、5日でフィニッシュしそうです!!

 

 

で、富良野の後は・・・・・

 

 

 

 

ま、さ、か、の・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

でっ・・・・コレをやっつけたら・・・・・・

 

手をつけて、そのままになっている、いよいよラスボス!!

コイツと向き合います!!

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。