- 
				Category / カテゴリー
- 
				Recent Articles / 最近の記事5件- 2025/10/31
 ◆長沼 Cafe『インカルシ』
- 2025/10/31
 実力養成会通信 第3045号 ”札幌南高2年生の指導例” の巻
- 2025/10/30
 ◆らーめん『久う(きゅう)』 厚別区国道12号線沿
- 2025/10/30
 実力養成会通信 第3044号 ”信じて見守る!!” の巻
- 2025/10/29
 ◆小樽あんかけ処『とろり庵』
 
- 2025/10/31
- 
				Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
コロナ禍により、
神社巡りを楽しむ方が急増してるそうです。
御朱印帳なども注目を集めてるとのこと。
先日、テレビのニュースで紹介されてました・・・・
神社とは、宗教施設ではありません。
シンプルに表現するならば・・・
神社とは”神様”がいらっしゃる場所です。
古代の人々は、山、川、滝、海・・・・
さらには、
肌に感じる風、雨、雷、
すべての自然と自然現象に神様がいる”証”として、目に見えないモノを信じてきました。
こういった神様を祀り、拝む場所として神社を作りました。
“自然に中に神様を見出していく!!” という我々日本人の中に古来からある心、
そのものが神社なのです(諸説はありますが・・・)
古くから・・・
日本人がどのように神様とともに生きてきたか? という思いを馳せながら、
神社を”感じる”
そうすることで、神社の新たな魅力が発見できるのでしょう・・・
札幌市内、
札幌近郊にも、
歩いて行ける範囲、自転車で行ける範囲にも
魅力あふれる神社が数多くあります。
神社巡りで得られる効果は、
神社に祀られてる神様のご利益だけではありません。
神社の境内は、静かで、緑豊かで、神々しい空間になってます。
パワースポットと呼ばれることろも多々あります。
リラックス効果とそして、背筋がシュンっとなるあの感覚。
境内をゆっくりと歩いてみるのも、とてもいいものです。
本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。
公立中に通うある中3生です。
毎日の音読 の他に、毎日1題、これを解いてもらってます!!
遅くとも11月には、全問残すことなく、解き切ります。
12月から青チャート数ⅠAに本格的に突入します。
私は、トップ高に合格した後のことを常に強烈に意識してます。
ですから・・・
全国の高校入試問題と真正面から向き合い、
試行錯誤を繰り返し、
思考回路をフル稼働させる!!
この習慣を、しっかりと定着させるべく、生徒へ毎日やり、毎日報告” を
指示してます。
与えられたものを”こなすだけ”・・・
言われたとおりに、解くだけ・・・・
そういう勉強にどっぷりと、浸かってるから、トップ高進学後に失速します。
公立中に通う中3生です。
こういった生徒が、トップ高校の、トップ集団を形成します。
昨日、10月18日(火)の報告です。
10月17日(月)の報告です。
10月16日(日)の報告です。
10月15日(日)の報告です。
継続は力なり・・・・色々な塾講師が言ってることでしょう・・・・゜
しかし、これを、確実に実行させてる塾講師は、数えるほどでしょう・・・・
講師自ら、”継続は力なり” を実践してる者でない限りは、
しょせん『口だけ』で終わります。
本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。



















