-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/4/4
そんなオヤジのひとり言 / 母親似? 父親似? - 2025/4/4
実力養成会通信 第2935号 ”自分の目で見て、肌で感じる!!” の巻 - 2025/4/3
実力養成会通信 第2934号 ”東北大2次記述答案添削指導!!” の巻 - 2025/4/3
利尻ラーメン『味楽』倶知安店 - 2025/4/2
“コレ”という一冊をとこととんやり切る!!
- 2025/4/4
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
国公立前期試験を明日に控え、
昨日の23日(水)・・・・
実力養成会の受験生たちは、東京、神戸へ
そして、横浜から札幌へ
帯広から札幌へ
それぞれ移動しました・・・・
飛行機は、午前中からかなり遅れてたようです・・・・・・
東京には夕方、到着予定・・・・実際には、22時過ぎに到着・・・という生徒も。
横浜から札幌に移動かけたNさんは・・・・・
これで、本日、私の授業を受けて、旭川へ向かう受験生以外、
全員、移動完了となりました・・・・・・
受験生の皆さんはもちろんのこと、
皆さん以上に、気をもんだ、ご両親の皆さん・・・・
本当に、本当に・・・・・・お疲れ様でした!!
『変わってあげれるなら、自分の命をなげうってでも、変わってあげる!!』
これが、まさに、親の気持ちでしょう・・・・・
ながぁ~い一日がこれでやっと終わってくれました・・・・・・・
本当に、何よりです……
あとは、本人たちの”頑張り”をただ、ただ、信じるだけですね・・・・
いや・・・・信じてあげることしかできません・・・・・・・・・・・
どうか、ご両親の”切なる思い”が本人たちへ届き、
最高のパフォーマンスを決めれるように・・・・・・・・
私も、長女、長男と”親として” 大学受験を経験してます・・・・・・
皆さんのお気持ちは、痛いほどわかります。
本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。
さぁ・・・・いよいよ、明日です!!
塾・予備校業界は、
生徒の成績を上げて、なんぼの厳しい世界!!
だからこそ・・・
塾・予備校は、合格実績が全て!!
実力養成会は、このようなスタンスで運営させてもらってます。
ですから・・・・それなりの覚悟を持って、
受験生の出願先をオープンにさせてもらってます。
合格状況によっては・・・・信頼を失う結果になるかもですが・・・
あえて、あえて・・・・です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
東京大学 理科Ⅰ類 1名
旭川医科大学 医学部医学科 1名
北海道大学 総合理系3名
北海道大学 経済学部1名
北海道大学 医・保健・検査技術科学2名
北海道大学 医・保健・看護学2名
神戸大学文学部 1名
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。
愚息は、大手さんの個別塾でバイトをさせてもらってる。
とにかく・・・・メチャクチャ授業も入ってるし、
担当させてもらってる生徒も相当数いるらしい・・・
どうやら・・・・押しも押されぬ“看板講師”となってるようだ。
私のDNA
妻(元塾講師)のDNA
を受け継いでるわけだから・・・・
おじいちゃんも、おばあちゃんも教員の
生粋の教員家系(笑)
しかも、私の数学の指導を一年間、みっちりと受けてきたのだから・・・・
色々なノウハウを持っているはず。
『おもしろいから』
だとか
『楽しいから』
だとか
『わかりやすいから』
だとか
『やる気にさせてくれるから』
だとか
『教え方がうまいから』
こんなのは、当たり前。
これらは、しょせん、”枝葉” の部分。
塾講師をさせてもらう以上は、
そんなの当たり前でしょ? という話だ。
いわゆる北大以上を目指す生徒にとって、
何が一番のポイントか?
それは、
『この先生なら合格までしっかりと導いてくれるだけの
教務力、指導力がある』
と生徒が肌で感じれるか、どうか・・・・・・。
よくあるケースとして・・・・
『あの先生は、いいヒト、分かりやすいし・・・・、でも、北大合格って大丈夫?』
『あの空間ベクトルの問題・・・聞きたいのはそんなことじゃないんだよなぁ・・・』
『逆に、先生に質問したら、先生を困らせるようで、遠慮するんだよなぁ・・・』
『本当は、あの部分を聞きたかったんだけど、あの先生、わからないだろうし・・・』
口には出さないが、このような不満を抱える、塾生は多い。
特に個別指導においては・・・・北大以上を目指す生徒達の本音だ!!
愚息よ・・・・・・
たかが、バイト、されど、バイト・・・・
とにかく、しっかりと授業準備しなさい!!
生徒に本質的な満足を与えられるよう・・・・・
そして、社員さんに大いに評価してもらいなさい!!
期待通りの結果を出しても、そんなんじゃダメ。
それで満足してるようなら”二流の講師”
期待以上の結果を出して、”一流”の域。
そして、超一流は、期待以上の結果を出し続ける講師だ。
おまえのその”頑張り” そして、お前が出してる結果・・・・
いずれも、お前の今後において、何よりも貴重な経験となっていく・・・・・・・・・
そして・・・どんな立ち位置になろうとも
理想は高く、腰は低く!!
本日も、最後までね読んでいただき、ありがとうございました。
北大理系数学・・・・・
合格者(医学部、獣医学部は除く)の大半は、
5題中3題、もしくは2題は完答している。
いや・・・・完答1題+部分点 の合格者もワンサカいる!!
何が言いたいか?
いくら、勉強して、万全の体制で、本番に臨んでも、
解けない問題、分からない問題と必ず遭遇する!! こういうこと。
つまり・・・・
完答できない問題は誰にでもある!!
だから・・・・
完答できない、ということで焦る必要は一ミリもないっ!!
こういう時こそ・・・・
我々が、これまで、ずっ~とトレーニングしてきた”部分点を削り取る答案”だ!!
キミたちの、記述答案作成力は、相当なレベルにある!!
採点する北大の准教の先生たちも ”素晴らしい” と唸る答案を書けるレベル!!
これまでの努力を思い出しなさい!!
You can do it if you believe in yourself.
自分を信じれば、必ず出来るよ!!
本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。