ニュース・ブログ

私は、これまでに、担当させてもらった生徒の中で、

 

東大合格者は4名。

 

理Ⅰ、1名(北嶺卒)

理Ⅱ、1名(北嶺卒)

文Ⅰ、1名(札幌南現役)

文Ⅲ、1名(札幌北卒) ↤ 実はテレビでよく見るある教授の娘さんです!!

 

 

東大合格が、どれほど過酷で熾烈な闘いか、これは経験した者でないと分からない。

 

だからこそ、私には、見えてる景色がある!!

 

 

それは、ドラマの世界とは、全然違う。

 

 

今年・・・・実力養成会に、東大志望者がいる。

もちろん、ガチだ。

 

 

さて、これが、東大志望者の東大過去問の記述答案指導例だ!!

 

問題はコレ!!

 

彼は、15分で、この答案を書き上げた。

 

そして、私は、この問題1題に90分をかけ、

様々な切り口で、分析、研究をした・・・・・・

 

東大の問題は、奥が深い!!

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

昨日・・・・ある生徒から、こんなラインをもらいました!!

 

それにしても、すごいクォリティーだと思いませんか?

某トップ高に通う高1生です!!

お金出してでも、欲しいカレンダーです!!

『信じられないことは、信じることから始まる!!』

 

Believing makes everything possible.

 

 

【追記】私の名刺にも、このフレーズを載せることにしました!! (AM7:21)

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

医学部医学科の推薦入試、

志望理由書の作成指導(添削指導)の事例です!!

 

本来であれば、”企業秘密”として、オープンにしたくはなかったのですが、

実力養成会には、高2生、高1生、中2生にも、医学部志望者がいます!!

彼ら、彼女らのことを踏まえて、あえて、オープンにさせていただきました。

是非とも、参考にしていただきたいと思います。

 

そもそも『志望理由書』は、

4部構成で書くのが、最も、オーソドックスです!!

 

【第一部】意思表示

【第二部】きっかけ

【第三部】社会的意義、具体的ビジョン

【第四部】全体のまとめ

 

私が、常に意識し、大事にしてるポイントは以下の3点です!!

 

①本人の中にある”想い”だとか”願い”にフォーカスし、それを上手に引き出してあげる!!

 

②読み手に『本校のことをよく研究してますね、本校への進学意欲を強く感じます

と思われるような内容にする!!

 

③ただ単に、~~~のような医師になりたい↤これでは、どこにでもある志望理由書。

重要なのは・・・・・将来医師となったとき、何を成し遂げたいのか?

そして、その社会的意義を明確に主張する!! 

 

これまでに、何度も、書かせてもらいましたが・・・・・・

『志望理由書』は、とても重要です!!

 

特に、医学部の場合は、

志望理由書で、”はねられる”ケースもあります。

札医の現役学生から聞きました!!

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

今年、8月1日のブログです。

丁度、オリンピックの時期です。

バスケットの八村選手の好きな言葉がTVコマーシャルで紹介されてました。

 

『信じられないことは信じることから生まれる』

 

この言葉・・・・胸に刺さりました!!

 

そこで・・・・いつものように、今野流で英訳してみました・・・・

 

 

 

さて先日、ある生徒と面接のトレーニングをしてました!!

 

 

今野『好きな言葉だとか、座右の銘はありますか?   理由も一緒に聞かせて下さい』

 

生徒『はいっ、Believing makes everything possible. です。』

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

共通テスト数ⅠA、数ⅡB対策は安心してお任せください!!

 

特に、ほとんどの生徒が苦手とする・・・・・

 

日常生活や社会での数学を題材とする問題

会話文やグラフ表示ソフトを利用した新形式

誘導付き設問にした同じテーマの発展的内容の形式

 

 

すべてのタイプについて・・・攻略法をしっかりと伝授します!!

 

ここまで、自信を持って言い切れるには、それなりの理由があります!!

 

共通テスト対策実戦問題・・・・解きまくり、分析しまくりました!!

こんな感じで、隅から隅まで、解き切って、分析しきってます!!

A4サイズで、ザっと300ページ分は解いてます!!

解いた問題数は、もう、数えきれません!!

 

私は、生徒に演習させるにあたり、

事前に、必ず、自分でも真剣に解きます!!

 

講師としての勉強量も、相当な量になってます。

 

だから・・・・自信を持って、言い切れます!!

 

 

 

本日も最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。