ニュース・ブログ

今から・・・15年くらい前の話です。

 

十勝管内の陸別町出身の生徒を担当させてもらってました。

この生徒は、札幌の某私立高校に”越境入学(死語?)”です。

 

『帯広柏葉ではなく・・・・わざ、わざ・・・・陸別から札幌?』

当時、かなりレアなケースとして記憶にあります。

 

 

しかし・・・・・

今となれば・・・・・こういうケースは、普通となりました。

 

 

 

ある一貫校に勤務する友人から聞いた話です。

 

その高校も

市内はもとより、全道各地、くまなく”営業活動”を展開してるそうです。

 

3年前から、学校をあげて、全力で取り組んでるといいます。

今では、そのための専任スタッフも常駐し、広報宣伝活動に従事してるといいます。

 

 

中学校はもちろん、”塾”にも営業活動をかけてます。

大手、個人、その規模に関係なく・・・・・

 

また・・・・入学後、中学受験の時、どこの塾に通ってたか?

こういった調査をすることで、どこの、なんという塾に通ってたか?

これらをしっかりと把握し、学校側が、パンフレットをその塾に送付したり、

学校説明会の案内を送付したりと、しっかりとした活動を展開されてます。

 

依頼があれば・・・・全道どこの塾(大手、個人問わず)であろうと

学校説明会を実施しに行くというから、スゴイ話です!!

 

特に、彼の勤務してる高校は、道東・道北に重点的に営業をかけてるといいます。

 

実際に、営業活動の成果も出てるそうです。

今年度も、道東・道北から相当数の優秀な生徒を確保できたそうです。

 

 

15年前であれば、考えられなかったことです。

 

 

いいのか、悪いのかは別として、

各地方の優秀な生徒たちが、

続々と札幌の一貫校に集結してるということです。

従来であれば、地元の公立中学校へ進学し、学年トップとなるような生徒達です。

 

 

今、業界をにぎわしてる“学力の地方格差問題”

 

色々な要因が複合的に絡み合った深刻な問題ですが、

地方の超優秀な生徒が札幌一極集中。

 

これもまた・・・その要因の一つとなっているのかもしれません。

 

 

彼は、今月末に

広報・広告担当の方と数日間、釧路・根室に営業に行くそうです。

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

 

某トップ高の新高1生、間違いなくロケットスタートだ!!

この生徒は、高校入試が終わった次の日から、勉強をスタートさせている。

絶対値の場合分けの伴う方程式、不等式・・・・・新高1生の第一の難所だ。

難なく、クリアー!!

 

展開、因数分解が“おままごと”レベルということが、

この辺にくると実感できる。

 

 

我々の見てる景色は、それなりの景色だ!!

 

だから・・・・既に、このようなレベルの問題(定期考査レベル)も演習させている!!

 

絶対値の中に絶対値があるタイプもこの通り完璧だ!!

対称式の式の値(定期考査レベル)もこの通り!!

すでに・・・“圧倒的アドバンテージ”を手にしたといっていい!!

 

高校入試の翌日から勉強してきた成果だ・・・・・・

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうごさいました。

 

 

 

 

甘酢あんかけ

 

様々なユーチューブを見た!!

ネットで様々なレシピも調べた!!

 

何回も、何回も、やってみた・・・・・

 

それなりの”出来”にはなっている。

 

しかし・・・・私が、イメージしてる、“めちゃウマ甘酢あんかけ” ではない・・・

 

でっ・・・・今回、私のイメージ通りの“甘酢あんかけ” ができた!!

 

 

一か月を要した(笑)

 

 

 

じゃ~ん!!

 

 

 

まず・・・・水溶き片栗粉・・・・

私のイメージ通りのとろみだ!!

 

片栗粉 小さじ3

水 50CC

 

これが、私にとっての黄金比だ!!

 

 

次に”あん”

しょう油 大さじ2

ザラメ  大さじ2

水あめ  大さじ1

お酢   大さじ2

ケチャップ 大さじ2

 

これが、私が追い求めてた”激うま甘酢あんかけ”の”あん”の黄金比です!!

実戦を通して導いた黄金比です!!

要は・・・お酢と水あめの比率です!!

作るもの(あんかけ丼、あんかけ焼きそば等)によって、この比率を変えるんです!!

 

 

甘じょっぱい!!・・・・・・ここがテーマです。

 

 

でっ・・・・冷蔵庫にあるもので、

“固焼き激うま甘酢あんかけ焼きそば”を作ってみました!!

 

どこのコンビニにも売ってる焼きそばです!!

まず・・・・電子レンジで”チン”します!!

チンするのと、しないのでは・・・全然、メンの食感が違います!!

これも、ユーチューブでゲットした裏技です!!

さぁ・・・”焼き”です!!

“焦げ”は、各自のお好みで!!

でっ・・・・お皿に移します!!

野菜は、本当に、冷蔵庫にあるもので!!(笑)

私は、野菜の”シャキシャキ感”を楽しみたいので(歯もいい感じなので、笑)

このタイミングで(野菜がしんなりする前)”あん”投入しました!!

でっ・・・弱火にして、水溶き片栗粉投入しました!!

既に・・この時点で、甘じよっぱい、何とも言えない、いい香りが立ちまくってます!!

この香りをお伝え出来ないのが・・・・残念(泣)

 

 

完成です!!

 

自画自賛でスミマセン・・・・・

メチャクチャうまいです!!

町の”中華食堂”で食べる”固焼きあんかけ焼きそば”そのものです!!

 

ご覧いただいてるお母様!!

 

甘酢あんかけを極めると・・・・・

一気にレパートリーが増えます!!

 

 

天津丼

広東麺・・・・・普通のインスタントラーメン(しょう油味)に甘酢あんかけ

甘酢あんかけ中華丼・・・・・あったかご飯にこの甘酢あんかけをのせるだけ!!

甘酢あんかけチャーハン

 

さらには・・・・・

冷やっこに、この甘酢あんかけ!!

メチャクチャうまいです!!

騙されたと思ってやってみて下さい!!

 

ご主人、お子様・・・・絶対、喜びます!!

 

 

今後もブログで、ご紹介させていただきます!!

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

札幌南高の新高1生だ。

 

高校入試の勉強においては、

解けない問題は、なかった。

 

当時通ってた塾でも、”難問”と言われる問題も、ことごとく解いてきた。

 

だから・・・・・

数学で『分からない』という事は、なかった。

 

 

しかし・・南高へ進学すると、状況は一変する。

 

 

南高の場合、

数学の授業は、数Ⅰと数Ⅱの同時並行という特殊なスタイルをとっている。

 

そのため・・・・新学期、1回目の授業から『分からない』状態となってしまう。

 

数学の先生は、1から10まで、手取り足取り、教えてはくれない。

 

“冷たい”・・・・・そんなことではない!!

生徒のことを思えばこその話だ。

学校の数学の先生たちは、君たちの”自律”を意識されている。

 

だから、必要最低限度の事しか、教えてくれない・・・・

あとは、君たちが、自分のアタマで思考し、自分の手で解きなさい!!

定着のためには、これしかない・・・・・

 

このような、スタンスだ!!

 

 

ということで・・・

何が何だか、さっぱり『分からない』となってしまう・・・・

 

きっと、この状況は、イメージできないでしょう。

しかし、確実に、その日はやって来るんです!!

 

新学期スタートの2回目の授業で、以下のような事を勉強する。

『相加相乗平均』ってヤツだ!!

 

『分からない』状況を回避し、

学校の授業を100%、腹に落とし込むには、

 

本気で、予習しなければならない!!

 

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

現在、中高一貫校の生徒を直接、担当させてもらってる。

 

北嶺

立命館SP

札幌日大

札幌光星

藤女子

 

そして、過去には・・・

札幌開成

登別朝日

函館ラサール

 

直接担当させてもらってたからこそ、

肌で感じる部分、見えてくる部分が、数多くある。

 

 

はたして・・・・札幌の中高一貫校は、その強みを生かし切れてるのか?

 

それは・・・・・6年間、その学校に通い、実際に卒業した本人、および保護者になって

みないと分からない話だろう・・・

 

 

各学校は、それぞれ、精力的に、

魅力あるコース、

魅力あるカリキュラム、

そしてバラエティーに富んだ入試方法を実践、実施している。

 

 

確かに、聞こえはいい・・・・

 

確かに、素晴らしい・・・・・

 

確かに、魅力満載だ・・・・・

 

合格実績も、じわじわと上向いている・・・・

 

 

では・・・・実際の指導現場は、どうなっているのだろうか?

 

ごくごく限られた一握りの生徒のみが、しっかりと授業についていけて、

クラスの大半が、まったく授業についていけてない・・・・・・・

こんなことになってはいないだろうか?

 

あるいは・・

様々な事情から、トップレベルコースであるにもかかわらず、

“合格通知”

“特待生通知”

こういったものを”乱発”してる・・・こういうことはないだろうか?

もちろん・・・・悪意をもった”乱発”ではない!!

優秀な生徒を確保するための、“そうせざるを得ない措置”だ!!

 

実際に、首都圏の中堅私大では、”当たり前”のように行われている。

 

 

最近・・・・・この春から、ある一貫校に通う中1生の保護者の方から3件のお問い合わせ

メールをいただいた。

偶然にも、3名とも同じ一貫校だ。

 

希望に満ち足りた、新学期。

これまでとは、全く異なる環境。

 

お子様にしてみたら、

不安、期待の交差するなんとも言えない、心地よい緊張感だろう。

 

その一方で、

親御さんにしてみたら、

つかの間の合格の余韻に浸る間もなく、

これから6年間、どうなっていくのか?

中高一貫の凄まじいカリキュラムにしっかりとついていけるのだろうか?

 

何かと不安は尽きないことだろう・・・・・

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。