-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/11/22
◇2025.お気に入りベストショット集【花シリーズ】+おまけ - 2025/11/22
実力養成会通信 第3066号 ”北大の難易度がいかに上がってるのかがわかるデータ” の巻 - 2025/11/21
◆【コレ絶対にうまいヤツ】肉あんかけレタスチャーハン - 2025/11/21
実力養成会通信 第3065号 ”防衛大学校1次試験合格!!” の巻 - 2025/11/20
2025.『オヤジ料理』【前編】
- 2025/11/22
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
栃木県宇都宮からいらしてた研修の種市先生ですが、
昨日、無事、研修を滞りなく終えることができました!!
ご協力いただきました生徒・非常勤講師のみなさん!!
ありがとうございました!!
往復の交通費と宿泊代・・・それなりの経費をかけ、
しかも、ご自身の担当されてる授業を休講とし、
はるばる札幌まで、研修にいらしました・・・・
手ぶらで帰すわけにはいきません。
私も、精一杯、研修を担当させていただきました。
塾講師・・・・たとえどんなに経験があろうとも、人に見てもらうことって大切ですね。
経験年数が長くなるにつれ・・・
【自分はうまい】と勘違いしがちです。
自分はうまいと思うことは悪いことではありません、
大切なのは、謙虚な姿勢を持って、向上したい、進化したい・・・と思う気持ちですね。
それと・・・・講師としての勉強!!
研修を担当させてもらい、自分と照らし合わせたとき、
私自身にとっても、いい勉強をさせてもらいました。
本日も最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。
全国の国公立、私立大学の合格難易度が掲載されたものです。
特に・・・今年度の合格難易度は、例年になく大きな変動がみられるのが特徴です。
このデータの持つ意味、活用方法をしっかりと理解し、その意味をしることで、
このうえない出願戦略になり得るものです。
◆昨年と比較して、北大の合格難易度は上がってます!!
各学部学科で合格難易度に”差”が生じてます!!
特に・・・・”保医・検査”の難易度の上昇が目を引きます!! 人気の表れでしょう!!
◆私大は受験方式により偏差値が大きく異なります!!
私立大の一般選抜には様々な入試方式があります。
それぞれの方式の合格難易度は異なります。
得意科目や英語の外部検定結果を生かすなど、自分にとって一番有利な出願の戦略をとる
ことができます。
◆国公立、私立問わず医学部医学科はブッチギリで難しいです!!
コロナ禍による影響はもろともしません!!
まだまだ・・・・特筆すべきポイントはありますが、
企業秘密とさせていただきます。
個別に伝えていきます。
本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。
帰省してた長女が埼玉へ戻った!!
2週間近くの帰省・・・・
長女も連日、色々と予定もあり、ゆっくりと会って話すことはできなかったが、
長女の元気な姿を見れて何よりだった。
親バカと言えばそれまでだか、
とても洗練された感じのインテリジェンスあふれる美人になっていた。
帰省の日、妻と千歳へ迎えに行った。
久々に見た長女は、妻の若いときにそっくりで、正直、唖然とした(笑)
目元、おでこのあたりが瓜二つ!!
その夜・・・妻の若かった頃の写真を見てみると、やはり瓜二つ・・・
あと半年で、‥卒業、そして社会人だ・・・
本当に月日の経つのは早いものだ。
幼稚園の入園式
小学校の卒業式
中学の卒業式
高校の卒業式
色々な思い出がアタマの中をよぎっていく・・・
もちろん、本人はそんな気持ちはないのだろうが、
年を重ねるにつれ、ドンドン遠い存在になっていくような気もして
寂しい気持ちになるときがある。
次に会うのは、お正月かな?
お正月・・・・炎の特訓ゼミ!! ・・・・・ゆっくり会えないな(笑)
本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。




















