- 
				Category / カテゴリー
- 
				Recent Articles / 最近の記事5件- 2025/10/31
 ◆長沼 Cafe『インカルシ』
- 2025/10/31
 実力養成会通信 第3045号 ”札幌南高2年生の指導例” の巻
- 2025/10/30
 ◆らーめん『久う(きゅう)』 厚別区国道12号線沿
- 2025/10/30
 実力養成会通信 第3044号 ”信じて見守る!!” の巻
- 2025/10/29
 ◆小樽あんかけ処『とろり庵』
 
- 2025/10/31
- 
				Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
8月15日(月)・・・・お盆!!
今朝・・・・午前4:45に、ある生徒から数学の質問が来てました・・・
難関大学を目指す生徒のほとんどは、早朝型の勉強へシフトしてます。
さて・・・・世間的には、お盆の真っただ中・・・
しかし、実力養成会は、いつも通り稼働してます。
10:00~20:00 共通テスト数学 炎の10時間特訓 の他
対面による『物理基礎』と『化学基礎』の授業に
スカイプによる『リーディング対策』・・・・
実力養成会は、1年365日フル稼働です!!
継続しか力にならない!!
本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。
連日、早朝授業をしてる、ある一貫校に通う中3生です。
今回・・・・数検2級(高2レベル)に挑みます。
一貫校とは言え、数検2級にチャレンジ!! ・・・・素晴らしいことです。
学校では、数ⅡBは、まったくの未修です。
数ⅠAも『2次関数』が終了したくらいです・・・
普通のヒトが考えたら『無謀』
がっしかし・・・・我々は本気です!!
既に『三角関数』『指数対数』『微積』は終了してます。
現在・・・・ベクトルを勉強中です。
一見、無謀ともいえるチャレンジ!!
我々は、本気で合格を目指してます。
つい最近、私自身も、”一見、無謀ともいえるチャレンジ”をやりとげました。
いくつになっても、チャレンジすることはとても尊いことです。
この中3生は、炎の10時間特訓/高1生の部 に参加してます。
本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。



















