ニュース・ブログ

12月14日の道新の朝刊からです。

 

看護医療技術系受験者として、この“画期的な取り組み”は、

しっかりと押さえておく必要があります。

 

面接、小論文の”ネタ”として、十分活用できる内容です。

 

合わせて・・・・この画期的取り組みは、

社会的にどんな意義があるのでしょうか?

 

そして・・・・

キミたちは、何を思うのでしょうか?

 

ここまで、しっかりと踏み込んでおくこと!!

 

既に、十分理解してもらってると思いますが・・・・・・

 

看護医療技術系受験に必要な心構えとして、

『受験を”憧れ”ではなく、プロ意識を持つ準備期間』と捉える。

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

【着手1日目】

【着手2日目】

【着手5日目】

【着手6日目】

【着手7日目】

【着手8日目】

【着手9日目】

【着手10日目】

ココからが、本当にしんどいんです・・・・・

ジグゾーのピースは、ほとんど同じ”色合い”です。

一つ一つをコツコツとはめ込んで確認していきます・・・・・

【着手11日目】

完成までまだかかりますが、着実にゴールに近づいてます!!

【着手12日目】

【着手13日目】

【着手13日目】完成しました!!

 

達成感・・・半端ありません!!

実力養成会には、富士山のパワーが満ち溢れてます(笑)

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

【追記】

ジグゾーパズルにあてる時間は朝の【90分】と決めてます!!

そのための時間を捻出するよう、色々と工夫するようになりました。

朝ジグゾーをするようになって、一日が今まで以上に、

充実してるように感じています!!

 

秋の一連の模試の成績表が返却されてます!!

 

今年4月の実力養成会通信で、北大合格のためには、

 

“秋の冠模試”でドッキング判定、B以上!!

 

 

と書かせてもらいました。

 

これは、愚息の周りの大学の友人たちが、皆そうだったことによるものです。

 

 

さて・・・・・この冠模試・・・・

 

 

特に、数学の成績が、素晴らしい!!

 

 

 

ドッキングB判定以上が3名!!

 

 

夏から、記述答案作成指導に取りかかった成果が

しっかりと点数に現れてます!!

 

我々の”合言葉”は・・・・・

 

たとえ、完答できなくても、部分点を削り取る!!

 

 

 

そして・・・・

 

 

継続こそ力なり!!

 

 

A君からの報告。

 

Bさんからの報告。

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

産地直送の厚岸のカキです!!

一応、表面をきれいに洗ってあげます!!

コツさえつかめれば、簡単に開けます!!

軍手をはく!!・・・手を切ることもあります・・・これ、鉄則です!!

だてに、昆布漁の住み込みバイトしてたわけではありません、手慣れたもんです(笑)

あっという間に、完了です。

貝柱・・・・もったいないことしましたね・・・

さぁ・・・・

塩で軽くもんで、洗い流します。

生姜です、千切りです。

みょうがです、同じく千切り。

水400ccにしょう油大2、みりん大2、お酒小1、お砂糖小1、かつおだし少々・・・・・

沸騰したら、牡蠣を入れます!!

さらに、沸騰したら、しっかりと冷ましてあげます!!

さぁ・・・・最強のお米です!!・・・私には、もったいないくらいの高級なお米です!!

2合です。あらかじめ、といで、水をきってます。

十分、冷めたので、汁気を切った牡蠣を上にならべます。

煮汁360ccを加えて、あとは、炊飯器にお任せです!!

さぁ、炊きあがりました!!・・・・牡蠣の香りがぷ~んっとします!!   まさに、磯の香

これでも、十分、美味しいんですが・・・生姜とみょうがを入れて、

さらに蓋をして、10分間、蒸します。

さぁ・・・蒸しあがりました!!

やさしく、まんべんなく、混ざ合わせてあげます!!

完成です!!

実食です!!

お好みで、”パセリ”を振ってあげました!!・・・意外に思われますが、パセリが

めっちゃ、合うんです!!

牡蠣・・・・ぷりっぷり!!・・・・お米・・・一粒一粒、輝いてます!!

どこかの、高級料亭で出てきそうな“絶品・牡蠣の炊き込みご飯”・・申し分ない美味さ!!

一瞬のうちに、完食です!!

産地直送の厚岸の牡蠣と美唄茶志内産、おぼろづきのコラボ!!

 

おいしくいただきました!!

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

さぁ~共通テスト、1か月後です!!

 

【共通テスト/日本史】私の個人的な大胆予想です!!

詳細は、個別に伝えていきますが、ザックリといきます!!

 

キミたちが、今までに受けてきた”マーク模試”を思い出して欲しい!!

私の大胆予想・・・・いいとこを突いてると思うはず!!

 

 

第1問/テーマ史

疫病、飢饉、災害等に係る地震・災害史が出題される!!

 

第2問/原始・古代史

図版と史料問題として律令国家の地方制度が出題される!!

 

第3問/中世史

惣村の内部構造や領主との関係性について出題される!!

 

第4問/近世史

幕藩体制がどのように衰退していったのか? ここに焦点を当てた問題が出題される

 

第5問/近代史

労働者の実態、公害問題、労働組合、社会主義運動、労働者の保護など、

社会運動に関する問題が出題される。

 

第6問/現代史

ズバリ!! 環境問題に焦点をあてた総合的な問題が出題される!!

“ラムサール条約”は必出!!

 

全体的に・・・・・

歴史事象に関する根拠・理由が問われる!!

史料・資料が提示され、判断力、類推力が問われる!!

 

 

本日も最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。