ニュース・ブログ

以下が、今年の『医系小論』の出題例だ!!

 

さぁ・・・キミたちはどう書く?

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

AIの導入された未来の医療現場で、あなたは医師としてどのように活躍できるか?

科学的根拠に基づいて600字以内で意見を述べなさい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「再生医療」の技術が確定されたとしたら、その技術を実用化するうえで、整備すべき

題と対策について多角的観点から500字であなたの意見を述べなさい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

超高齢化社会における長期的な高齢者ケアについて、今後、医療・家族・地域のうち、

どこに中心がおかれ、どうあるべきか?  利点、問題点をあげ800字以内であなたの意見

を述べなさい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

レオナルド=ダ=ビンチ はイタリア・ルネサンス期に芸術家として活躍しただけでな

く、科学者としてもすぐれた業績を残した。君が今後、医学を学んでいくこと以外に、

どの様な事をしたいか述べなさい。そしてそれが医学を志す君へ与える影響について、

良い面と悪い面から論じなさい(800字以内)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

10年前の話なら・・・

小論文にそれほど時間をかける必要はなかった。

なぜなら、学科の点数を重視してたから・・・・・・・・

 

でっ、今はどうか?

従来の学力偏重主義の弊害から、

君たちも知ってるとおり『アタマの良さだけで医師は通用しない』・・・・

どこの医学部もこのようなスタンスだ!!

それゆえ、医系小論文の配点が高くなり、合格のためには、徹底した対策が必要と言うの

は言うまでもない。

 

 

明日の、実力養成会通信では、

医系小論・・・・・採点者は、”どこ” を見てるか?

ここにスポットをあてる!!

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

我々は、コロナ期間、実直に頑張ってきました!!

 

既に、教科書を終了した生徒もいます!!

ドラゴンイングリッシュ3周目に突入した生徒もいます!!

中3生で既に高校英語に突入してる生徒もいます!!

 

 

学校が始まり、生徒は、日を追うごとに『圧倒的アドバンテージ』を体感してます!!

 

 

休校明けのテストで、過去最高点達成者5名!!

 

 

中には、今までは、平均点ギリギリだったが・・・

なんと98点!! クラストップ達成(某トップ高2年)

 

 

これが『圧倒的アドバンテージ』です!!

 

 

 

この圧倒的アドバンテージは、生徒の内面をも進化させました!!

 

掲載については、事前にお母様のご了承をいただいてます!!

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

実力養成会から2浪で札幌医科大学医学部医学科に合格した生徒の数学ノートだ!!

 

彼は他予備校との併用はせず、すべて実力養成会でやっていた。

 

 

多くは語らない。

 

 

特に医学部志望者は是非とも参考にして欲しい!!

 

 

 

彼の復習用ノート(解き直しノート)だ!!

 

私と演習した問題をこのように、改めてノートにまとめてた・・・・・

尚、扱っている問題のほとんどは、札医の過去問だ。

私が、授業の中で、口うるさく言っていた”着眼点”だとか”ポイント”をこのように図式

して、自分の中に落とし込んでいた・・・

 

 

本日も、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

スティーブ・ジョブズがスタンフォード大学の卒業式で行ったスピーチの中に、

こんなフレーズがあります・・・・

 

 

I’m pretty sure none of this would have happened if I hadn’t been fired from

Apple.  

 

もしアップル社から解雇されてなかったら、このことのどれも起こってなかったと確信を

もって言える!!

 

 

それと、私の大好きな『スタンドバイミー』の一節にも・・・・

 

 

If the sky that we look upon should tumble and fall or the mountains should

crumble to the sea I won’t cry, I won’t cry・・・・・

 

ボクらが見上げてる空が崩れ落ちても、山が崩れて海に沈んでも、

ボクは決して泣かない・・・

 

 

これらは『仮定法』と呼ばれるモノです。

 

このように『仮定法』は、実に様々な場面で使われてます!!

 

 

例えば、トランプ大統領のスピーチだとかコメントをよく聞いていると、

ちょくちょく『仮定法』が出てきます!!

 

もちろん、歌詞にもよく登場します!!

 

ビリージョエルにカーペンターズ・・・・あげれば”キリ”がありません!!

 

 

特にオーストラリア人にとって、

この『仮定法』をうまく会話に自然な感じで盛り込めるヒトが

“ウィット”に富んでいる!!・・・・このような評価を受けたりします。

 

まぁ・・分かりやすく言うと、会話が上手!!・・・インテリジェンス感がにじみ出てる!!

 

 

このような背景からでしょう・・・・

『仮定法』が、いよいよ来年度から中学英語に新たに加わります。

ある意味、当然の流れともいえます。

ネイティブは、とかく『仮定法』を使いたがると言うか、使う傾向にあります!!

 

 

『仮定法』は難しい・・・・・とかくイメージが先行しますが、

そもそも英語自体、人間の言葉ですから理屈に合っていて、

いったんわかれば、『こんなものか!!』と使い回せていけます!!

 

『仮定法』を勉強することで、また表現の幅が、奥行きが広がるわけです!!

 

ワクワクしませんか?

 

 

英語なんて、言葉だ!! 

やれば誰だって出来るようになる!!

 

 

by  安河内哲也

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

共通テスト・・・

2つの日程から選べるという特例措置をとるようですね。

ほとんどの高校は、従来の予定通り第一日程でしょう!!

 

全道のいわゆる進学校と言われてるところは、

本丸である国公立2次対策、私大受験の事を考えれば当然、第一日程になるわけで、

果たして特例措置と言えるのかどうか・・・・まぁ、それはさておき

 

数の中ですから、第2日程の方が、1週間余計に勉強できるので、有利かも?

このように考える生徒もいるかもですね(笑)

 

 

まぁ、共通テスト直前期でそういうことを言うこと自体、アウトなんですけどね(笑)

 

 

 

 

さて・・・・

マーク模試の自己採点結果に気落ちしてるキミたちへ!!

 

 

それなりの気持ちでのぞんだマーク模試!!

 

それなりの勉強をしてきたわけです!!

 

当然ながら、それなりの点数をとりたい!!・・・・・・とらなきゃ!!

 

しかし・・・・自己採点結果に気落ちしてしまう・・・・・・

 

そんな、皆さんの、”やるせない” 気持ち・・・・・私は痛いほどわかります!!

 

愚息も同じような思いをしてることでしょう・・・・

 

 

そりゃ~・・・・いい点数をたたき出せれば、それにこしたことはない!!

 

しかし、冷静になって考えてみましょう!!

 

・・・・共通テスト対策・・・・まだ勉強を始めたばかり・・・・

リスニングがいかに大変かも、わかりましたね?

たった1回しか放送されないことがどんなに、しんどいかもわかりましたね?

共通テスト・・・・模試を何回か受験して、どんなもんかが、つかめてきましたね?

 

 

 

『点数をとる』ことよりも『敵を知る』

 

 

『敵を知る』ことにより『課題を見つける』

 

 

『課題を明確』にし『具体的学習行動実行』

 

 

 

点数にこだわるのは、8月中旬からさ!!

第2回全統マーク模試さ!!

ここに照準を合わせるのさ!!

だから、今は・・・・逆に、ボコボコにされていいのさ!!

 

 

『雪に耐えて梅花麗し』

 

 

今の君たちに必要なのは・・・

 

ハートは熱く、アタマはクールに!!

 

 

 

わかった?

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。