ニュース・ブログ

否定疑問文・・・・・

 

どの参考書にも、まずは『否定疑問文への答え方』が丁寧に説明されてます。

当然のことです!!

 

しかしながら・・・・

実際にネイティブが、否定疑問文を用いるときは、

“疑問文”としてではなく、相手への”確認”、

“感動”、”驚き”、”失望”・・・・・こんなニュアンスで使うのがほとんどです!!

 

ですから・・・・相手に”答え”を望んでいるわけではありません!!

 

文英堂《理解しやすい英文法》では・・・

 

今はなき、桐原書店の《フォレスト》では・・・・

 

数研出版《新々総合英語(青チャート)》では・・・

 

《フォレスト》と《新々総合英語》には、この本来の”ニュアンス”について、

申し訳なさそうに書かれてますが、これそそ、否定疑問文の核心だと思ってます!!

『背後に”疑問”とは別のニュアンスがこめられてる』・・・・まさに、コレ!!

 

別に、参考書の批判ではありません!!

私も、生徒へ指導するときは、参考書の通り指導しています。

とにかく、英文法なくして、英語上達はあり得ません!!

 

 

ということで・・・

あのスティービーワンダーに登場してもらいましょう!!

 

スティービーの名曲の一つ” Isn’t She Lovely.”

 

皆さんも、きっとどこかで、耳にしたことのある曲だと思います。

 

興味のある方は、YOU TUBEで聴いてみてください。

歌詞のほとんどが否定疑問文です(笑)

 

この曲は、スティービーが生まれてきた長女のことを曲にしたものです。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Isn’t she lovely.

死ぬ程、愛らしい!!

 

Isn’t she wonderful.

死ぬ程、素敵!!

 

Isn’t she precious.

死ぬ程、かわいい!!

 

Less than one minute old.

I never thought through love we’d be.

Making one as lovely as she.

But isn’t she lovely made from love.

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

Isn’t she lovely.

『彼女(生まれてきた娘)は、愛らしくはないですか?』

『彼女は、愛らしくないはずがないっ!!』

『メッチャ、愛らしい!!』

 

 

ネイティブが否定疑問文を用いるときは、こんな感じです!!

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

【追記】

スティービーワンダーの歌詞は、英語を勉強するうえで、とてもためになります。

なぜならば、彼の感情がストレートに歌詞にこめられてるからです。

 

 

 

 

私立高校の大半は、冬休みが開始してます!!

 

実力養成会も、下記のタイムテーブルにシフトしてます!!

 

昨日も1限目(8:00~9:30)から10限目(21:30~23:00)まで、

フル稼働で、スカイプ授業をさせてもらいました!!

 

その一部をご紹介させていただきます(掲載NGの生徒もおりますので・・・・)

 

◆本科生Sさん・・・数Ⅲ微分応用の指導でした!!

共通テスト後、即、私大受験です。

 

◆高2生Oさん・・・共通テスト数ⅠA実戦演習です!!

この冬は、共通テストに徹底的になれてもらいます!!

来年3月に実施される『全統共通テスト高2模試』に照準を合わせてます!!

◆高3生O君・・・共通テスト数ⅡB実戦演習です!!

ただ、ひたすら解いて、解いて、解きまくる!

◆高2生F君・・・空間ベクトル、応用演習です!! 

今週から数Ⅲに突入します!!

◆高3Sさん・・・共通テスト数ⅡB実戦演習です!!

満点でも、喜んじゃダメ!!

時短できるところはなかった?

更に、改善、工夫の余地はなかった?

このようなスタンスです!!

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

多くは書きません!!

 

画像をお楽しみください。

定番はタワシでゴシゴシ、でもタワシがなかったので、これで代用!!

クッキングバサミでヘリを切り落とすと、

ナイフがスッと入り、剥がしやすいです!!

◆既に、海の香りがプンプン!

◆ここでもミニ焚火台が大活躍!!

2個はそのままでいただきました。

◆残る2個は、バターをのせ、そしてポン酢で・・・・

プリっプリっ!!

これは、何個でもいけちゃいます!!

まさに「海のミルク」だ。

 

次は・・・・・・

“サクサク牡蠣フライ”

“牡蠣とほうれん草のホワイトシチュー”

にチャレンジだ!!

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

共通テスト地歴公民ラスト30日で何をすべきか?

 

①共通テスト予想問題集で、実戦レベルの問題に幅広く触れ、

時間配分も意識して、実戦的な演習を積む!!

 

②教科書に掲載されているすべての図版、地図、表、グラフ、資料を

徹底的に見直し、これらから、何が読み取れるのか?

これらからどんな情報が把握できるのか?

これらからどんな規則性・法則性を見出せるのか?

こういった部分を常に意識すること。

 

③どんな奇抜な問題でも、解答に必要なデータは、

すべて教科書に盛り込まれてる!!

基本中の基本だが、教科書の再度、精読だ!!

 

④設問から先に目を通し、リード文、資料の読むべき場所、

読むべきポイントに選定をしたうえで、判断する。

リード文や資料全部を読み込むと膨大な時間がかかる。

これでは、すぐ時間が無くなる!!

 

⑤高得点実現のカギは時間配分だ!!

地歴公民は、全体で1設問に対して、費やすことの出来る時間は2分だ!!

時間配分を誤ると取り返しのつかないこととなる!!

試験開始から45分で、まず全体をザッと一通りやりきる!!

この時、解答に時間の要する問題や、判断に迷う問題はちょうちょせずにスルーする勇気を持つ

ことだ!!

全体をザっとやり切った後で残りの15分で可能な限り処理する!!

これは、今日から、実戦予想問題の演習時に実行すること!!

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

2020
12/19

凍てつく朝

ブログ

今朝は、いつも以上にガッチリと着込んだ。

今朝の風は”痛かった”

午前6時、-7.1度だ。

 

 

空気がキンキンに冷え切っているからこその幻想的な風景だ。

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。