ニュース・ブログ

足が速いことで有名なギリシア神話のアキレスがはるか前を進んでる亀を追いかけ

ことになった・・・・・・・・・・

そこで、アキレスは、亀がスタート地点から既に先を進んでる亀を追いかけた・・・・

果たして・・・・アキレスは、亀に追いつくことが出来るか?

 

数ある『パラドックス』の中でも、有名な話の一つだ。

 

このパラドックスは、古代ギリシァの哲学者ゼノンによって唱えられた・・・

 

 

意外にも、この話を”ネタ元”とする大学入試問題は、数多くある!!

 

『数Ⅲ 1対1対応の演習』より

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

2020
6/19

丘のまち

ブログ

そこには、いくつもの丘と山々がある。

 

絵になるような大自然が目の前に広がる。

 

丘や山々の風景は、実に様々な表情を見せてくれる・・・・・・・

 

 

どこか懐かしい田園風景・・・・・・・

 

 

 

あの時見た夕日もこんな感じだった・・・・・・

 

こんな夕日を見ながら飲むビール・・・・最高だろう(笑)

 

 

決まって、ここにも必ず立ち寄った・・・・

 

 

 

私の大好きな、丘の町・・・・・・

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

札幌北高2年生、3名の生徒が実力養成会に通ってくれている。

 

定期考査に先駆け、来週『三角関数の単元テスト』が実施される。

 

 

『三角関数』・・・・・

学校の授業は、あっという間に終了した。

クラスの周りの皆は、”公式だらけ” に戸惑い、微妙感を漂わせてることだろう!!

 

しかし、我々は、コロナ期間、みっちりと勉強した!!

 

 

色々な公式の導出過程も完全に理解した!!

和積、積和の公式も、難なくその場で導けるようになった!!

様々なパターンの最大値、最小値の求め方もトレーニングしてきた!!

 

 

まさに・・・・コロナ期間の我々の取り組みが問われるテストだ!!

 

 

確かに君たちは頑張ってた!!

 

 

とにかく、頑張ってた!!

 

 

 

単元テストだからと言って、何も慌てる事はない・・・・・

我々は、コロナ期間から、ずっとやる事はしっかりとやってきたわけだから!!

 

 

さぁ・・・・過去最高点をとってこいっ!!

 

 

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

2020
6/18

心のふるさと

ブログ

富良野、美瑛は、私の心のふるさとだ。

 

 

どれも、思い出深い景色だ・・・・・・

 

ファーム富田のオフィシャルサイトに、

“園内のラベンダー”のライブ画像が映し出されてる・・・・・・

 

今朝のラベンダーだ!!

 

日を追うごとに、色づいている・・・・・・

今週末は『濃紫早咲』が見ごろとなるだろう・・・・・・

 

 

私が、初めて、聖地富良野のラベンダーを見たのは『ハイランド富良野』

あの感動は、今でも鮮烈に覚えてる・・・・・

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

ほとんどの高3生は、週末は模試!!

 

 

 

先週も模試!!

そして今週も模試!!

でっ、来週も模試!!

 

 

なかなか・・・・シンドイ週末が続きますが、今が踏ん張り時です!!

 

記憶が鮮明なうちに、必ず、解き直しを!!

 

 

共通テストの出題形式になれる!!

 

共通テスト・・・初見問題への対応力を高める!!

 

リスニングに慣れる!!

 

国語、英語など膨大な文章量や資料の”読み取り”に慣れる!!

 

自分の弱点を知る!!

 

自分の現在の力を”数字”で把握し、ゴールとの”ギャップ”を把握する!!

 

“ギャップ”を埋めるための具体的学習行動を実行する!!

 

 

大丈夫ですね!!

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。