-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/9/18
◎就活中の子をもつ親からのアドバイス!! - 2025/9/18
◎実力養成会通信 第3003号 ”新潟高校の保護者の方のご相談から” の巻 - 2025/9/17
◎札幌村神社 - 2025/9/17
◎実力養成会通信 第3002号 ”横浜国立大、過去問演習” の巻 - 2025/9/16
◎そんなオヤジの独り言/ どんな立ち位置でも『理想は高く腰は低く』
- 2025/9/18
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
昨日は愚息の卒業式。
今年の卒業生は2404名とのこと。
ということは、150名弱の学生は中退もしくは留年ということ?
ある意味、多様性、複雑性のあふれ返った社会に放り込まれる卒業生。
SNSに揺さぶられ、何が真実かも分からいない混沌とした現代社会。
変わることに対する勇気を持とう!!
“チェインジ” と ”イスタブリッシュ” ・・・この2つのワードを強調されてました。
総長からもとても素敵な祝辞をいただいてました。
卒業式が終わり会場外で恒例の記念撮影・・・・
本人以上にお茶らけてる父親(笑)
愚息が仲良くさせてもらってる友人たち、その保護者の方たちにも会えた。
皆、礼儀正しく好感の持てる好青年。
そんな彼らと”はじけてる”愚息を見て、
“ヤツの成長”を実感した。
過去には・・・・
40過ぎにもかかわらず、やたらと『北大卒』を自慢し、
屁理屈ばっかりの、中身のない薄っぺらな”全く使いモノにならない”のもいた。
さて・・・
研究はあと2年、ひょっとしてそれ以上続くだろう。
就活も5月から本格化すると言う。
どんな立ち位置になろうとも・・・
『理想は高く、腰は低く』
ただ・・・・これだけ。
本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。
【追記】
女子学生の袴姿がとても印象的で卒業式により一層の華やかさを醸し出してました。
髪も細部にわたりしっかりとセットされ、それぞれがとてもきらびやかで目を奪われまし
た。朝もかなり早くから美容院で準備してたんだろうなぁ~、と感じました。
特に、女子学生の親御さんにとっては、成人式とはまた違った”晴れ姿”になり、娘さんの
成長に感動されることでしょう。
トップ高合格=北大合格、MARCH合格 を約束するモノではあ
りません(笑)
札幌西高ですら“それなりの大学”に合格できたのは上位26%!!
浪人率は?・・・・・・過去5年の平均をとると実に〇〇%の生徒が浪人してます。
これは・・憶測や妄想ではありません(笑)
ある年の【札幌西高校/進路の手引き】に基づく数字です。
ちなみに愚息は札幌西高卒です。
このように札幌西高に限らず、実は・・・・
トップ高と言われる東西南北に見合う大学に合格できるのは上位30%。
トップ高に合格したはいいけれど・・・・新学期スタート共に
本当の意味の“せめぎ合い” となります。
決勝トーナメントの幕開けです。
希望と期待に胸を膨らませるのもいいでしょう・・・・・
しかし、新入生の半分は『下位50%の層』になります。
いくら中学時代に優等生だったとはいえ、狭い狭い地域限定の話。
『自分は大丈夫』
だとか
『うちの子に限って、平均点以下をとるはずない』
と思ってることでしょう・・・・・
心身共にバージョンアップさせておかないと
新学期がスタートして1週間で、カルチャーシ
ョックを受けることになるでしょう。
やってる子たちは・・・・淡々と粛々とやってます。
その差は、もう大人と子供レベルになってます・・・・・
我々は高校入試の翌日から・・・・早い子
は、高校入試前から高校英数の勉強を本格的
にスタートしてます。
本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。
詳細は今朝の【保護者通信.第103号】の通りですが・・・・
本日3月25日(火曜日)は塾は全面的にお休みさせていただきます。
何卒、ご理解とご協力の程、宜しくお願いいたします。
本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。