ニュース・ブログ

8月18日(日) 河合第2回全統マーク模試 (標準実施日)

 

以下が、今回のデットラインです!!

国立医学部志望者 700以上

北大志望者 600以上

樽商、教育大志望者 500以上

室工、北見工志望者 450以上 

 

◆このデットラインを越えなければ、”無理”ということではありませんので、                  誤解のないようお願いしますね!!

 

ここ数年、センターの形式は、コロコロ変わったりしてます!!

ですから、今回の模試も、形式が変わるかも・・・・と心配してる生徒がいました。

予備校のある先生もそうおっしゃってたとか・・・・・・

 

センター試験に限らず、入試問題というものは、”形式が変わるのは当たり前”

 

見かけの形式にとらわれず、しっかりと問題と向き合えるか?

ここですからね。

 

マーク模試・・・・形式が変わって、パ二クった(汗)・・・

なんて言ってる場合じゃありません!!

 

たかだか、紙切れの中でのごく小さな見た目の変化だけです!!

 

 

自分を信じてください!!

 

この夏・・・・頑張ってきたことを思い出してください!!

君たちが、実行してきた、学習活動項目の一つ一つを思い出してください!!

 

己の力を信じなさい!!

 

そして・・・・根拠のない自信を持ちなさい!!

 

 

I can assure you that everything will turn out fine.

(DUOより)

 

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

2019
8/16

『学び』の通過点

ブログ

実力養成会で、国語・英語・小論文を担当していただいてるK先生。

 

K先生は、首都圏のある私大の元教授。

本も、出版されている、業界では『知る人ぞ知る』という方。

 

そのK先生は、語学系は、文系の中で特に(勉強が)大変、とおっしゃっている。

 

長女は、そんな、語学系(英語学科)に籍を置く。

K先生のおっしゃる通り、毎日、課題レポートに追われてるようだ・・・・

 

とにかく、英語漬けの毎日のようだ。

 

英語を自由自在にあやつれるようになるのは、学びの通過点でしかない。

異文化を深く理解し、国際感覚を身につける!!

 

このように、大学ホームページに書かれてる。

 

『学びの通過点』・・・・・なぜか、しっくりと来る表現だ。

 

極論すると、『学び』そのものに、ゴールなどはない!!

こういうことなのだろう・・・・

 

 

先日、英語学科OGの先輩2名がキャリア講演会をされたそうだ。

1名が国際線のCAさん、1名が国際線のグランドスタッフさん・・・・・

現場の第一線で活躍されるOGのかたの講演は、かなりの刺激的だったようだ・・・

英語に対する向き合い方、話の仕方、立ち振る舞い

すべてがまぶしかったらしい・・・・・

 

まだ大学生活は始まったばかり・・・・・・

よく学び、よく遊び・・・・・・

キャンパスライフを思いっきりエンジョイしてもらいたい!!

 

 

 

また、実力養成会には、将来、英語にかかわるような仕事に就きたいと考えてる高1生、

中学生がいる・・・・・・

 

そんな生徒たちにも、外国語学部英語学科の、リアルな話、勉強、卒業後の進路等につい

てドンドン伝えていきたい!!

 

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

予備校や塾の先生は、よく、こう言います。

 

 

『受験生は、メンタル大事!!』

 

 

 

生徒の皆さんは、『そんなの、言われなくたってわかってるよ』

これが本音でしょう。

 

聞きたいのは・・・・・

大事なメンタルってやつ・・・・・どのように鍛えていくのか?

普段から、どのようにメンタルをコントロールしていけばいいのか?

こういった、具体的な話ですよね?

 

そこで、今日の実力養成会通信のテーマは、受験生に必要なメンタル管理について、

的に書かせてもらいます!!

 

 

あくまでも、私のつたない経験則です!!

 

抽象的な、言い回しはしません!!

具体的に書かせてもらいます!!

 

 

①才能や資質じゃない!!

模試の結果が悪かったりすると、『結局、アタマのいい人には、かなわない・・・』

愚痴をこぼし、大学受験もどうせ、才能だとか資質で決まるんだ・・・・って考える

受験生も少なくありません。

確かに、才能や資質に恵まれているに越したことはありません。しかし、大学受験はそれ

だけで成功するものではありません。才能、資質そして自分の特性を知り、例えば、才能

の足りない部分を他で補うんだ!!・・・このように捉えて、自分を成長させていける人が

合格 を手にします!!

 

②やるべきことを常に明確にする!!

『受験勉強は、そもそも苦しいもの』

多くの受験生はこのように思っているでしょう・・・・ですから、極度の不安や強いスト

レスを感じながらも、”気合”と”精神論”で無理やり乗り切ろうとします・・・・

今野先生も含めて、人間ってものは、未知なるものに対して、不安や恐怖心を抱きます。

だからこそ、大学受験という全体像をしっかりと把握すること!! 合格のための具体的な点

数。そして、その点数を実現するために必要な学習項目・・・・そして、期間計画、次の

模試で達成しなくてはならない点数・・・・こうすることで今後やるべきことを、具体的

に明確にする!!・・・・・とても大切なことです!!

 

③『3つのC』

【Challenge】”大学受験は挑戦!!” と受け止める!!     常にチャレンジャー精神で!!

【Commitement】受け身の姿勢では絶対にダメ!!   自分で考え自分で行動する!!

塾や予備校の先生を思う存分、利用(活用)するという気持ち

【Contoroll】他人の成績、他人の言う事は一切気にしない!! 自分のコントロールが及ぶ

ものだけに意識を集中する!!

 

④弱い自分を受け入れる!!

不安、弱気な自分をダメだと思うより、不安で弱気な自分を受け入れる!!

自分の弱さを受け入れる!!

自分の弱さを認める!!

受験生なら、不安になったり落ち込んだりするのは当たり前のこと!!・・・・このように

割り切り、そんな不安や弱さと折り合いをつけていく!!

 

⑤『根拠のない自信』を持つ!!

結局、これが一番大事では・・・・こう思ってます!!

人がなんと言おうが、人は人。

要は、自分がどうあるか!!

 

 

根拠のない自信を持ちましょう!!

 

 

 

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

長女が帰省した。

ゴールデンウィーク以来だ。

 

“あか抜けた” とはこのことを言うのだろう・・・・・。

どこから見ても、絵にかいたような ”女子大生” だ。

 

さて、愚息は、予定通り13日函館入りした。

五稜郭公園に朝市・・・・そして、函館山の夜景。

ラッピー、味彩、カリフォルニアベイビー、ハセスト・・・・・

 

連日、函館を満喫してるようだ!!

 

本日、15日の夜にJRで戻ってくる・・・・・・

 

 

昨晩は、家族でここへ行ってきた・・・・・・

今野家は、全員、ラーメンが大好き。

手稲区の5号線沿いにある『吉山商店』・・・・・・。

みんなで、ラーメンを食べに行こう!!・・・・となったら、必ずここへ行く。

“焙煎辛みそ”と”ハートランドビール”・・・・

絶妙の組み合わせ!!  (運転者は妻です!!)

長女は、いつもの”味噌”・・・・・・・

彼女にとって、この ”味噌ラーメン” の味が、

札幌に戻ってきた・・・・・と実感させてくれるんだろう・・・・・

 

ブログをご覧いただいてる皆さん・・・・・

ご家族でよく食べに行くお店ってありますよね?

 

家族の絆、故郷を実感できる味・・・・・

 

そんな、お店って有難いですよね・・・・・・

 

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

国立医学部志望の生徒です!!

とても優秀な生徒です。

夏休み中ではあるものの・・・・

北大過去問は、サクサク解けるレベルにまで到達してます!!

★完璧な答案です!!

この生徒は、難問に対して、決してひるみません。

力ずくで、ゴリゴリ解いていきます!!

 

この生徒の努力は、もちろんですが、

普段からの、学校の数学の先生(数学の先生たちの指導理念)たちの指導の賜物でしょう!!

第三者的な見方をすると、『よく鍛えられている』というのが正直な印象です。

 

本人の立ち向かっていく姿勢と、学校の先生たちの指導に対して、

心の底から、敬意を表します!!

 

 

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。