ニュース・ブログ

お盆の真っ最中ですが、面談させていただきました。

 

道コンが終わりました。

お盆をはさむことで、気を緩ませないよう、さらに、ギアチェンジして

学力Aテストへ意識を向かせるために、そして学習指示を出すために、

お母様にも同席いただきました!!

 

帰省中のF君のお姉さんも来てくれました・・・・・実力養成会出身の大学生です。

うっすらと化粧もしてました・・・・・・

彼女の『成長ぶり』を感じました・・・・・・

時が経つのは本当に早いもの・・・・・実感しました。

 

 

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

知る人ぞ知る!!・・・・”乃が美”の高級『生』食パン

越前谷先生、奥様・・・・・ありがとうございました。

 

宇都宮在住の越前谷先生・・・・

札幌在住の私・・・・・・・・・

 

いゃ・・・・私の、100倍、詳しいですよね (笑)・・・・・

 

 

乃が美さん・・・・札幌進出は、私も知っていました・・・・

当時、テレビでもよく紹介されてました。

果たして、『生』食パンとは、いかなるものか?・・・・とても興味はありました。

 

通常は、行列ができ、そう簡単には手に入らない『高級”生”食パン』

 

 

ありがとうございました。

 

 

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

なぜ、模試の解き直しなのか?

 

3つある理由の中の2つ目です。

 

 

点数をあげる一番確実な方法は、

✖だった問題を〇にする!!

 

 

これって、メチャクチャ、当たり前の話ですよ。

 

全教科について言えることですからね。

 

例えば、君たちの勉強で使っている、

『マーク式問題集』

『一問一答集』

『過去問』

そして、今回の『模試』

これら、どんな問題においても、

✖だったものを〇にする事で、点数は確実にあがります。

 

あまりにも、当たり前の話なので、逆に『?』と思うかもしれませんね。

 

 

実は、東進衛星予備校、日本史の金谷先生も、ほぼ同じようなことを言ってます!!

金谷先生の『日本史一問一答』の”はしがき”を見て下さい!!

金谷先生の言う『できない問題』って✖な問題ですね。

『できるようになる』って〇にするってことですね。

今野先生が言ってることと同じですね。

 

 

✖を〇にする行動こそ、点数アップのための、一番確実で手堅い方法です。

 

 

得点力アップの行動・・・・・・・・

それは、✖を〇にする活動の積み重ねですよ!!

 

模試においても、✖を〇にする・・・・・・

 

これも、当然の活動ですからね!!

 

 

なぜ、模試の解き直しか?

①『模試は、本番の予想問題である』

②『点数を上げる確実な方法は、✖を〇にする』

 

分かってもらえましたね?

 

今野先生は、頭ごなしに、解き直しだ!!  見直しだ!!・・・・・・

このようには、言いません。

 

何故やらなきゃならないのか?

先生たちは、何を意図して、このような指示を出すのか?

 

この部分をきっちりと説明したうえで、皆さんへ指示を出します!!

 

 

さて、解き直しをする、3つ目の理由・・・・・

これが、一番大事!!・・・・核心の部分です!!

これについては、個別で伝えていきます!!

実力養成会通信でのコメントは、控えます!!

 

 

模試の解き直し、見直し・・・・・・・

みなさんだって、『しないよりは、した方がいい』・・・こう思ってますね。

空気的にも、解き直し・・・・復習・・・・そりゃ、やった方がいい・・・・

 

こう思ってるはず・・・・・・・

 

解き直し、見直し・・・・

 

この明確な根拠・理由を理解、確認、納得することで、

さらに、頑張れると思います!!

 

『やらされてる感』

とか

『いやいや感』

は、ありませんね?

 

 

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

『フォレスト』からの抜粋です!!・・・・・・未来のことを表す仮定法!!

☆実現性の低いケースは、『should』を用いる!!・・・・バッチリ書いてますね!!

しかも、実現性の低い話題の時に限っては、主節の助動詞が過去形にならない時もあるっ

て話なんです!!・・・・・・その説明がコレ!!

 

と、言うことで・・・・・・私の大好きな、あの名曲『スタンドバイミー』

この曲の2番です・・・・

 

未来のことを表す仮定法・・・・こいつが登場します!!

しかも実現性の低い話で、見事にshouldが用いられ、

しかも、主節の助動詞は過去形になってません(won’t)

 

 

If the sky that we look upon should tumble and fall

いふざ、すかぁ~い、ざっ、うぃ、るっかぁ、ぽん、しゅどぅ、たんぶぅ、あん、ふぉ~

もし、僕たちが、いつも見上げてる空が崩れ落ちてきたら←実現性がゼロ

 

Or the mauntain should crumble to the sea,

おざ、まうんてぇ~ん、しゅどぅ、くらぼ~、つぅざ、すぃ~

⇒それとも、山が海へ崩れ落ちるような事があっても←実現性はゼロ

 

I won’t cry, I won’t cry, no I won’t shed a tear.

あぃ、うぉん、くらぁ~い、あぃ、うぉん、くらぁ~い、

のぉあ~あ~ああうぉん、しぇだ、てぃ~

僕は泣かないよ!!←実現性ゼロなので、won’t(現在形)のままってこと!!

 

Just as long as you stand stand by me

じゃすたず、ろん、あじゅ、すたん、すたんばい、み~

 

 

それと、どうでもいい情報なんですが・・・・・

上の1行目と2行目なんですが、

tumble』と『crumble』・・・・しっかりと韻を踏んでますね・・・

 

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

何事も続けていかないと大きな成果にはつながりません!!

ですから、すぐに成果を求めてもいけません。

もちろん、”求めたい”気持ちはわかりますよ・・・・

 

誰でも、すぐに努力が成果になって現れたら、そりゃ~嬉しいですよね。

しかし・・・・まぁ、そんなに世の中、上手くいかないってこと。

 

覚えたこと・・・・それは、知識です。

それが自分の、骨となり、血となり、肉となるには、

それを実践的に使って、時には失敗し、時には成功し・・・・

こういった試行錯誤を繰り返しながら、自分のモノとなっていきます!!

成果となって現れてきます・・・・・・

 

実際に、ターゲットの英単語を全部、覚えました・・・・

だったら、コテコテの長文読めますか?

そう簡単には、物事は運びません・・・・・

 

 

大切なのは、『あきらめず続けること!!』

 

 

 

ところで・・・・

昨日、ある生徒が、一生懸命に、

『第2回全統マーク模試』の解き直しをやってました・・・・

それで、この生徒に、こんなことを聞いてみました・・・・

『解き直し、メッチャ、頑張ってるね、なんで、そこまで頑張るの?』

 

生徒から、こんなコメントが・・・・・・

『模試は、本番の予想問題だからです!!』

 

 

いやぁ~、嬉しいですね!!

私のブログを毎日見てくれて、そして、実践してくれてるんです・・・・

 

 

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。