ニュース・ブログ

ブログ」カテゴリーアーカイブ

突然ですが、なんの花だか、わかりますか? 赤い葉が見えてます・・・・・ 写真では、分かりにくいですが、元気にすくすく育ってます・・・・・・ 答えは・・・・・ ポインセチアです。 昨年の12月、母から、「教室に飾ったら・・・」と、もらったものです。 愛情を持って、育ててると、このように元気になるんでしょうか・・・・・ 今年...続きはこちら
つい先日、文科省の主催する「統一学力テスト」が実施されました。 以前、ブログで紹介させていただきました「プロ教師の流儀」・・・・・ この中で、著者は、この「統一学力テスト」について、こどもの学力の尺度は、テストの 点数だけでは、測れるものではない・・・・と主張していました・・・・・ これについては、もちろん、いろいろな意見があると思います。 私...続きはこちら
我々、講師は、教えることの専門家です。 教えることの専門家は、同時に、学ぶことの専門家でもなければならないと考えます。 教えるべき生徒がいるからこそ、学ぶ意欲も掻き立てられます。 学ぶことのプロフェッショナルだからこそ、教える側にたてるんだと考えています。 指導経験が長くなると、指導に安定感が増します。 安定感は、時として、"おごり" になります。 ...続きはこちら
以前、私が採用面接をさせてもらってたときのことです。 自己アピールの時、 「私には、能力があります・・・・・」 「私には、実績があります・・・・・」 などと言う人もいました。 私には、こういう言葉のアピールは心に響きませんでした。 むしろ・・・・・・・ 能力、実績はなくとも 「私には、やる気があります」 「私は、真剣です」 ...続きはこちら

2015
9/7

中3のKさん・・・・・

ブログ

上の写真は、中3のKさんです。 日曜の朝から自習に来てました。 何やら、近々、学校で総合学力Aテストがあるとのこと・・・・・ そこで、Aテストに向けて、少し指導させてもらいました・・・・・ あらら・・・・・よく見るとKさん・・・・・ 私の長女でした・・・・・・こんな"オチ"でした・・・・ 実力養成会・・・・・・・ 私の長女、長男にも...続きはこちら