ニュース・ブログ

『抜け始めて、はじめて、わか~る、髪は、長い友達』

かなり前、どこかの整髪会社のCMでありましたね・・・・・

CIMG6669

CIMG6670

CIMG6671

先日、友人たちの”花見”の席上にお呼ばれした時の話なんです・・・・

 

たまたま、流暢に日本語を話すオーストラリア人の方がいました。

その彼が好きな漢字は『髪』

何故?って聞くと“抜け始めて、はじめて、わか~る、髪は、長い友達” なんて、いかに

も日本的と・・・・

 

意外な返答に、一同、びっくり、おったまげ~~???????

このフレーズは、きっと誰かから聞かされたのでしょう。

 

話を聞くと、彼にとって、漢字を覚えるのは、至難の技!!

だから、すべて、漢字を分解して、意味づけて覚えてるんです!!

 

なぁ~るほど・・・・・メチャクチャ納得です。

 

あと、印象に残ったのが・・・・・・・・

 

『働く』

 

人が動いて、働く。

動くとは、力を込めて重たいものを動かす・・・・

 

いゃ~、そうきたか?・・・・・

 

海外の人たちにとって、漢字の丸暗記は、相当困難・・・・・

だからこそ、このように分解して覚えてるんです・・・・

 

 

これって、もしかして・・・・

 

 

受験生にとって、単語の丸暗記は、相当困難・・・

だからこそ、このように分解して覚えるんです・・・・

 

そうですよ!!

そうなんです!!

 

語源、原義を頼りに覚えていくのも”あり”ですよ・・・・

 

 

今、色々と調べて、勉強してます。

 

 

今、少し、お待ちください、

 

後日、勉強の成果は、この通信にて、発表させていただきます。

 

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

またまた、調子をこいてしまいました・・・・・

なりきり訳詞家・・・・・・・・・

まぁ~、なりきったもん勝ちってことですよね・・・・・・

 

大好きな洋楽の訳をつけるってのも、かなり、勉強になるわけですよ・・・・・

そんな感じで、“私の暴走”・・・・軽く受け流してくださいね。

 

 

さて『Breakdown Dead Ahead』ボズの代表曲の一つです・・・・・・・

 

ある方のお話によると、海外の学会後の立食パーティーで、

『KARAOKE』(“カラオケ”は、立派な英語です)が用意されることがあるらしく、

その席で、ボズのこの曲を歌うと、会場が”やんや、やんやの”大盛り上がりになるそうで

す。アップテンポのこの曲・・・・わかるような気がします・・・・・

それだけ、ボズは、国を問わず、全世界の人たちから愛されてるってことですね。

 

 

I call you , you ain’t in

電話しても、君はいない

⇒ain’t は、意外と知られてないと思います。aren’t(are not)の”おどけた”言い回しです。

 

What’s this cold reaction

この冷たいリアクション、なんなの?

⇒coldは、”気温”以外にも、態度とか性格が『冷淡』って意味もあります!!

 

Where’ve you been?

どこにいるの?

 

Ooh , baby laying it on the line

あ~、ベイビー、電話に出てくれよ

⇒lay”横たえる” からの、人・モノを困難な状況下に置く感じだと思います

 

This is last call and you say that’s all, you can take it back

君が居留守を使ってるってこともわかるし、(居留守は)これで最後にして、

それは(居留守を使って僕をさけてたこと)、全部、水に流してもいいんだから。

⇒take it back、定番のイディオム!! 、センター頻出!!『元の状態に戻す』が原義。

冷たい仕打ちをする彼女に対して、水に流してまた前のように・・・っていうボズの未練

たらたらな気持ちが、この”you can take it back” から読み取れます。

 

I’m sorry but it don’t make sense

悪いけど、まったく意味不明だよ

⇒make sence これも定番イディオム。「意味をなす」

 

Be a fool if you just run out on first offense

馬鹿げてるよ、たった一度の喧嘩で僕を見捨てるなんて

⇒run out on~; ~を見捨てる、~を放棄する・・・こんな意味合い。

ちなみに、run out of gas; ~ガス欠になる←”センター頻出イディオム”

offenceは、気持ちを害する事・モノ。first offenceで 「たった一度の喧嘩」としました。

 

Ooh , baby play it smart

あ~、ベイビー、もっと上手く立ち回れよ

⇒ play it smart で定番の口語表現です!!  「(空気を読んで)うまく立ち振る舞う」

smart は、賢い、利口。・・・・日本語の”スマート”とは、ちょっと違うんです

 

Before you go south  with your big mouth.

south(逃げた彼女が以前住んでたところ?)へ行って、おしゃべりを始める前に

⇒big mouthって”おしゃべり”ってことです。

ちなみに、have a big mouth で”大ぼら”吹き です。

 

Better check your heart

自分の気持ちをもう一度、確かめてごらんよ

 

Danger there’s a breakdown dead ahead

この先、なんか『別れ』の予感、かなり、危険な状況。

⇒ahead「この先に 」・・・・すなわち、ボズと彼女の、この先は、かなり緊張感満載!!

breakdownは別れ。それだけでも十分に意味をなすのに Breakdown dead 、問答無用

のどうにもならない”別れ”

 

Maybe you’re in way above your head

たぶん、君は背伸びをし過ぎてるだけさ

⇒in way(ある意味)、 be above your head・・・headよりaboveなんです、すなわち、背伸びをしている状態!!

 

I may burn might upset you

僕は、君のことで、精神的にズタズタ、気持ちも取り乱してるし

⇒正確に書けば・・I may burn and I might upset you。とにかく、ボズはこの絶体絶命のピンチに見舞われ、心を取り乱し、いてもたってもいられない状況なんでしょう・・・・

 

But you know I’d never let me down

僕は、絶対に、君をガッカリさせないってことを知ってるだろうに・・・・

⇒ボズのこの女性に対する、未練そのものです!!

 

 

たつた一度の喧嘩(first offense)で、ボズの大好きな彼女は、姿をくらましまし

た・・・・電話しても出ない・・・・居留守を使ってるらしい・・・・・・

そんな状況をボズは、意味不明(it don’t make sense)と表現してます。

ボズは、この先、間違いなく訪れるであろう『別れ』(Breadown Dead )をなん

とか、回避したい!!

いても、たっても、いられないボズの『心の葛藤』(burn、upset)を描いた曲です

ね・・・・・first offense・・・ボズが彼女に”暴力”をふるったということではない

と思うんですが、もしそうだとしたら、完全にアウトですね。

 

 

今日も、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

大学入試・・・・学部学科を問わず、面接を課す大学が数多くあります。

 

面接試験の中で、最も、ポピュラーな質問と言えば・・・・

 

『貴方の尊敬する人はいますか?、その人は誰ですか?、またその理由は?』

 

でしょう・・・・・

 

私が、もし、面接官であったら、やはり、この質問はしてみたいです・・・

 

誰を尊敬してるのか?・・・・ではなくて、

尊敬できる人物を明確に挙げられるかどうか?を聞くことで

その生徒が、人を”尊敬”できる『気持ち』を持ち得ているか?・・・ここです。

 

 

O教授・・・・いかがでしょうか?

 

 

もし、尊敬できる人はいません・・・・って答えたとしましょう・・・

この生徒は、きっと、他人を批判的な目で見てるんでしょう・・・・

もしくは、

純粋な気持ちを失っているか・・・・人間自体を嫌っているか・・・・こう考えます。

 

これから、長い人生を歩んでいく、17、18の前途ある若者が尊敬できる人を見つける目を

持ててないという事は、悲しいことと思います。

 

人を純粋に尊敬できる人は、人からも尊敬されるでしょう・・・

 

小学校の時の学級委員を思い出してみて下さい・・・・

学級委員に選ばれている子供は、ほとんど、クラスの人気者であり、決して、偉そうに鼻

を高くしている子供ではなかったはずです。

クラスの皆から好かれる子供は、クラスの皆を好きなはずです。

自分を好きな子供は、みんなから好かれているので、自分に自信が持てるんです。

みんなから尊敬してもらえる自分を、自分自身でも尊敬し、また、人を尊敬する喜びも得

ることが出来ます。

 

だから、私は、よく生徒に『〇〇ちゃんの尊敬するヒト、教えて欲しいなぁ~』って聞

くんです。

 

ハッキリと教えてくれる生徒

少し、照れながら教えてくれる生徒

色々ですが、

今年の実力養成会の皆は、ちゃんと、答えてくれます・・・・・・

嬉しいことです。

CIMG6421

I先生(実力養成会OB)と高2生Kさん・・・・・本文とは関係ありません・・・・・

 

 

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

ある生徒、仮に、A君としましょう・・・・

A君は、医学部志望でした。

 

しかし、彼は、本当に、本音で、『医学部志望だったか?』

違います。・・・・・私には、わかるんです・・・・35年もこの仕事してますとね・・

 

大人の尺度で言う、『良い人生』を歩んでもらうために、親たちの間で繰り返し言われ続

けてる言葉を、いつのまにか、A君が目標にするようになったんです。

 

A君が幼稚園に通ってた頃、何気なく

『ボク、大きくなったら、パパみたくお医者さんになりたい』って言って、

その時、お母様が嬉しそうな顔をして頭をなでてくれたそうです・・・

A君は、当時を鮮明に記憶してました・・・・

『ママは、これを言うと喜ぶんだ』ってのを肌感覚で感じ取るんです。

 

その後、誰に聞かれても『お医者さんになりたい』って答えるようになります。

全ては、お母様のため。

 

 

大人たちもいい加減なものです。

A君のこの言葉をわけもなく『凄いね~』って褒めます。

 

A君は、自分の夢や希望というよりも、

親を喜ばせるための人生を選んだのです・・・・

この事実をA君のお母様は、今でもご存知ないでしょう・・・・

 

 

人が生きていく道は、無数にあります。

親が希望して提示するごくわずかな将来像に縛られることなく、

子供はたくさんの選択肢から選ぶことが出来るはずです。

 

 

実際の話、このような医学部志望者は、少なくありません・・・・・

 

親を喜ばせるための選択・・・・・・・

お母さんを喜ばせたい・・・というピュアーな気持ち・・・わかります。

この賛否については、ここでは、言及しません。

 

 

超難関と言われる医学部受験というくくりで議論します・・・・

このような医学部志望者は、99%合格できません。

 

 

自分の純粋な気持ちで、医師を目指し、

絶対に医師になりたい!!って思っている生徒たちの

命を削る思いのせめぎ合いが医学部受験です。

 

ここ一番の頑張りどころでの

本人の真剣度

本人の本気度

に明確に現れるんですね、この『差』が・・・・・

 

 

「お母さまを喜ばせたい」という気持ちは、とても貴重で尊いもの。

それと、医学部に合格出来るかどうか? ・・・これは、全く、別の話。

 

 

目指すのは、本人の自由です。

私がどうのこうの言うべきことではありません・・・・・・・

ただ、一つ、これだけは、しっかりと心に刻んでください!! 

 

 

 

医学部受験は、そんな、甘いもんじゃありまん!!

 

cimg2483

旭川医科大学医学部医学科3年生、千葉峻太君(実力養成会OB/札幌北高校出身)

 

 

 

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

私は、職業がら、常に読書をしています。

気付けば、毎日、何らかの本を読んでいます。

生活の一部になってる感じです。

 

以下の画像の全て、私がこの一年で、読んだ本の一部です。

そろそろ大量に処分しないと・・・・・(泣)

昨年1年間・・・・ほぼ4日に1冊の割合で読書してたことになります(驚)

CIMG6660

考えてみたら、いつも、読書している私・・・・・・

根っからの読書好きか?・・・・別に、そうでもないんです。

CIMG6664

 

読書って、次の3つに大別されると思うんです。

一つ目は、『情報を得るため』の読書。

二つ目が、『本質的な考えを学ぶため』の読書。

三つ目が、『娯楽』の読書。

とにかく、読書って、どんな読書であれ、得るモノ、得るコトは、必ずあります!!

CIMG6661

さて、私の場合、一つ目(情報ゲット)と二つ目(考え方を学ぶ)が圧倒的に多いです。

すぐに、仕事にフィードバックできるからです。

さらには、

『私の指導感』『私の数学感』『生徒への接し方』『父兄との接し方』全てにおいて、

“振り返る”、”修正する” キッカケを与えてくれるからです。

とかく、井の中の蛙になりがちな私を、客観的に見つめ直すことができます・・・・・

 

アウトプットのためには、インプットがなけりゃ・・・・・

インプットしたら、アウトプットしなきゃ・・・・・・・

CIMG6662

なんか、これって、陽明学の知行合一?・・・・・・・

『知は行の始なり、行は知の成るなり』なんですよ!!

CIMG6663

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

追記

私の人生のバイブルとしているのがこの4冊です。

CIMG6659