ニュース・ブログ

2016
7/22

信じて待つ!!

ブログ

様々なシチュエーションがあります。

だから、ひとくくりでは言えませんが、

時には、『待つこと』がかなりキツいということもあります。

しかし、待たなければなりません。

そんな時、『信じること』でキツさは乗り越えられるものです。

 

『信じること』・・・・・・・・

とっても大切なことですよね。

 

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

特に、大学入試問題・・・・・・・・

初見は当たり前、

全く見たこのないタイプの問題、

見慣れないタイプの問題、

様々なタイプの問題と向き合わなければなりません。

そんな時・・・・・

何を手掛かりにすればいいのか?

着眼点は?

突破口はどこ?

まさに、試行錯誤です。

試行錯誤をくりかえしながら、その場で方針をさぐるのです。

 

その試行錯誤の際に・・・・・・

①シンプルな例(具体例)で確認してみる。

私が、生徒にいつも言っている『実験あるある君』です。

 

②状況、条件を図に表現してみる

私が、生徒にいつも言っている『ビジュアル勝負』です。

 

③前の、設問をどのように生かすか?活用するか?

私が、生徒にいつも言っている『大問全体のストーリーを考えろ』です。

 

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

2016
7/21

直感力を信じる。

ブログ

論理的思考を実践せよっ!!

数学の問題を解く上で、

根幹をなす一つです。

 

その一方で・・・・・・・

世の中を生きていくうえで、論理的に考えても、

なかなか結論を出せないこともあるのではないでしょうか?

 

そういう時は、皆さんは、どうしてますか?

さらに考えますか?

第三者に相談しますか?

 

私は、あれこれ迷わず一瞬で結論を出すよう心がけてます。

ズバリ、直感です。

自分の、直感力を信じる!!

 

人生は、数学とは異なり、”絶対的正解”など存在しないのでは?

 

大切なことは、自分の直感力を信じる。

そして、その決断が正しいことを自分の行動で証明していく・・・・・・・・

 

DUOに、まさに、ドンピシャな例文があります!!

In making a decision,

I rely not on logic but on intuition.

(どうするかを決める時、僕は、論理でなく直感をあてにする)

 

 

北大の今年の2次で出題されるであろう問題の解説・・・・

というか、こんなイメージをもってっ!! という感じです。

CIMG1839

CIMG1840

CIMG1841

CIMG1842

CIMG1843

さあ・・・・ここからです。

ここからが、合否の分かれ目です・・・・

これ以降は、個別で指導していきます!!

 

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

◆昨日のヒトコマ・・・・・・・

実力養成会には、こんな生徒たちが通っています・・・・・

右側の生徒には、あえて、顔をかくしてもらいました・・・・

ガンバリ屋さんのとっても可愛い生徒です・・・・・・・・

 

そして、左側の生徒は、高1の今野さんです。

こちらの生徒は、本人・ご両親に承諾いただいてるので、顔出しとさせてもらってます。

 

CIMG1838

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。