-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/9/15
◎今野家でも『過去イチでCoCo壱』 - 2025/9/15
◎実力養成会通信 第3000号 ”本日で『3000号』となりました!!” の巻 - 2025/9/14
強風注意です!! - 2025/9/14
◇実力養成会通信 第2999号 ”さぁ~いよいよ共通テスト出願です!!” の巻 - 2025/9/13
★レトルトカレー万歳/『ほりにしカレー』
- 2025/9/15
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
数ある『日本史一問一答』・・・・・・
その中のベストセラーがこれです!!
ベストセラーは、それなりの理由があります。
私も愛用しています。
さて・・・・『すべてはここから出る』と言ってます・・・・・・
その通り!!
最近、マーチレベル以上の難関私大文系の日本史を解きまくってます・・・・・・
やっぱり・・・・やっばり・・・・
『すべてはここから出てます』
『これっ』って決めた一冊を徹底してやり抜く!!
これに値する”優れもの”です。
私が日本史を指導する際も、毎回指示し、毎回口頭チェックを継続してます。
では、アウトプットは・・・・・
これも定番中の定番ですね。
かなり細かいところまで網羅され、解説が何より丁寧です。
私が、日本史を指導する際の必須アイテム2点。インプットとアウトプット。
もちろんベースは、教科書と資料集です。
今日も、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
先日、ある生徒から、嬉しいことを聞きました。
この生徒の同じクラスの子(実力養成会の会員じゃありません)が実力養成会のHPを見て
くれているとのこと。
ブログを見てくれてるらしいのです。
特に、その話をしていた子が北大志望らしく、北大の入試問題ネタは、とても、分り易
く、勉強になるって、噂になっている・・・・・ってことを教えてくれました!!
いゃ~~~嬉しいですね・・・・・・
尚、この生徒は、友達には、自分が実力養成会に通ってるって言ってないんですって。
何故? って聞きました・・・・・
生徒が増えて、先生がさらに忙しくなったら、倒れちゃうかもしれないからっ
て・・・・・
いゃ~~、さらに嬉しいことを言ってくれて、感激です・・・・・・・
健康第一!!・・・・・・・肝に銘じなきゃ・・・・・
今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。
新年 度、3月1日より
新たに『小学生飛び級数学コース』
を設定します。
対象は、小5生、小6生で、定員は3名とします。
指導は、私が行わせていただきます。
もちろん、完全個別の1対1指導です。
定員になり次第締め切らせてもらいます。
数学ができるために必要な能力を養うためのコースです。
数学を学ぶことは論理を学ぶことです。
そのために必要なこと・・・・・
①『なぜ?』を増やす
②『意味づけ』をする
③『知識』ではなく『知恵』を増やす
この3つにフォーカスした指導を行います。
中学受験のためのコースではありません。
①~③のために小学生の段階から、掛け算の九九感覚で微分積分も指導していきます。
テキストは、私が作成する完全オリジナルテキストを使用します。
学校教育で実現不可能な指導を実力養成会は実現します。
私が、ここ最近、なんとかして実現したいっ!!と思っていたことです。
詳細は、ホームページのお問い合わせメールにてお問い合わせください。
今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。