昨日、スマホの機種変更してもらいました。
データーの載せ替えは、お店の方にしていただきましたが、
画像データーの移動で、トラブルが発生してました(泣)
現在、画像をブログにアップできない状態です(泣)
いましばらく、画像をアップできないかもです・・・・・・・・
最悪、また、お店の方に見ていただきます。
スマホの操作・・・・・
小学生レベル・・・いやいや、幼稚園年少さんレベル以下の今野でした。
本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。
昨日、スマホの機種変更してもらいました。
データーの載せ替えは、お店の方にしていただきましたが、
画像データーの移動で、トラブルが発生してました(泣)
現在、画像をブログにアップできない状態です(泣)
いましばらく、画像をアップできないかもです・・・・・・・・
最悪、また、お店の方に見ていただきます。
スマホの操作・・・・・
小学生レベル・・・いやいや、幼稚園年少さんレベル以下の今野でした。
本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。
本科生に限らず、受験生には、
数学以外の科目の勉強についても、具体的指示は入れている!!
地歴・公民の一問一答の口頭チェックも実施している!!
この日は、ある本科生に、抜き打ちで『地理B』の問題を演習させた!!
しっかりと点数をつけ・・・・
ミスったところ、できなかったところ、
それぞれガッチリとチェック!!
原因は?
今後の課題は?
自分で考え、
スケジューリングさせ、
実行させていく!!
共通テストで問われるのは『表面的な知識』ではないっ!!
『表面的な知識』の陰にある『見方であり考え方』だ。
これは・・・・実戦を通して身に付けていくもの!!
だから・・・・これからも、ドンドン抜き打ちでテストを実施していく!!
本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。
実力養成会の受験した生徒達の自己採点結果、
そして私の予備校講師仲間の話を元に、次のように分析します!!
詳細は、個別で伝えていきます!!
◆全体的に難しかった!! 中でも、数ⅡB、ベクトルは、メチャクチャ難しかった!!
◆東京一工、医であれば900点満点で、720点以上であればB判定というところ。
◆900点満点で、650点以上であれば、北大総合理系、B判定というところ。
◆現役北大志望で、600点に届かなかったからと言って、凹む必要なし!!
まだまだこれから!!
今回の模試について、
その問題の質に対し、ああだ、こうだと、あちこちで批判する声を耳にする。
私は、それに対して、どうのこうのいう立場ではない。
私の持論は、
受験生は、問題を選べる立場にない!!
だからこそ、どんな問題が出題されても、さらには、倍率だとかに左右されない、
『真の力』を養うのみ!!
本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。
今日は・・・・・愚息にとって、きっと一生忘れないであろう一日になる。
なぜなら・・・・私がそうだったから・・・・・
当時のことは、今でも、ハッキリと覚えてる。
あれは、大学1年生の夏だった。
その日、納車になったのは、
トヨタ、セリカ1600GT クーペ、昭和45年式。
通称『ダルマ』・・・・・走り屋に超人気のクルマだった。
ローンで買った!!
色は、純正のホワイト。
このタイプだ。
2TG+純正ソレックス。
ダブルカムとソレックスのけたたましい吸気音は、今でも、ハッキリと覚えてる。
待ちに待った・・・・納車の日
カセットテープに当時大好きだった曲を録音し、
それをBGMに、一人、夜の街を走り続けてた・・・・
山下達郎の『ライドオンタイム』
高中正義の『ブルーラングーン』・・・・・
その日は、結局、車の中に泊った(笑)
おそらく・・・・・
ヤツも、今晩は、車中泊かな(笑)
血は争えないってこのことか・・・・・・・
キャンプに誘ってくれてありがとう!!
秋の支笏湖を満喫しようぜ!!
父さん、今から、メッチャ楽しみ!!
本日も最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。