ニュース・ブログ

センター試験・・・いよいよ来週の土曜日です!!

 

 

 

まだまだ点数は伸ばせます!!

 

 

 

 

聞いてる人たちもたくさんいると思いますが・・・

実力養成会には、過去、駿台センタープレから120点伸ばした生徒がいます!!

地理Bは、なんと27点アップ

数ⅠA 、55点 ⇒ 82点

数ⅡB 、59点 ⇒ 79点

 

どうでしょうか?

 

この生徒は、電通大、東京理科大に合格し、東京理科大へ進学しました。

現役生でした!!

札幌光星出身のK君です!!

 

あるいは・・・・・

5月の全統マークで物理8点だった生徒が

現役で国立大学に合格したケースもあります!!

札幌日大出身のFさんです。

 

なかなか、マーク模試で点数をとれなかったある生徒は、

センター本番で過去最高の点数を達成しました!!

この生徒は、模試の度に目標点を設定してましたが、

絶対に〇〇〇点を取らなきゃならない!!

〇〇〇点取れないと合格できない!!

と無意識のうちに自分自身に強烈なプレッシャーをかけてました・・・・

でっ、本番直前に

『点数は全く意識するな!!』

『肩の力を抜き、等身大の自分で、悔いの残さないように!!』

とアドバイスさせてもらいました・・・・・

そうです・・・・・点数を意識しない!!・・・”無”の状態で受けたんです!!

 

でっ・・・・・過去最高の点数を達成!!

 

見事、旭川医科大学医学部医学科現役合格!!

札幌北高出身T君です!!

 

まだまだ点数は伸ばせます!!

 

 

最後の最後まで粘り強く!!

 

 

本日も最後まで、読んでいただき、ありがとうございました!!

 

 

 

宇都宮の高3生のTさん。

 

12月31日のセンター数ⅠA炎の8時間特訓と

1月2日のセンター数ⅡB炎の8時間特訓を受けるために札幌まで来てくれた。

 

彼女の通うスタディーフィールド宇都宮東教室、越前谷塾長の勧めで・・・・・。

越前谷塾長は私の古くからの友人であり、私が目標としている塾人。

 

 

12月30日の午後に札幌入り。

札幌に着くとすぐにホテルにチェックイン。

チェックインを済ませるとすぐに実力養成会で22:00まで自習。

 

翌31日、大晦日は、センター数ⅠAの8時間特訓。

終了後も教室で22:00まで自習。

 

翌1日の元旦

朝から22:00まで自習。

夜は、特訓授業を受ける

 

翌2日はセンターⅡBの8時間特訓。

終了後もまた22:00まで特訓授業。

 

翌3日は、宇都宮に向け、9:00札幌出発。

 

本人は、せっかく札幌に来たのだから、何かおいしいものでも食べたい!!

こう言ってたが、食べる暇もなく、ゼミ、授業、自習に没頭。

 

とても中身の濃い4日間だった・・・・・本人がこう言っていた。

 

 

Tさんにとっては、まさに、大晦日、正月、そんなの関係なし!!

彼女の強烈なモチベーションには頭の下がる思いがした・・・・

 

 

彼女のためにも・・・・・

札幌行きをご了承して下さったご両親のためにも・・・・

そして、越前谷塾長のためにも・・・・・・

 

手ぶらで帰すわけにはいかなかった・・・・・

 

宇都宮へ戻る日、3日の朝に本人が改めて挨拶に来てくれた・・・・

彼女の笑顔が、4泊5日の札幌合宿の充実ぶりを物語っていた。

 

 

遠い札幌の空の下でTさんを応援してます!!

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

年末、年始は塾に泊まりこんだ。

そのおかげ(?)で共通テスト数学と真剣に向き合うことができた。

 

私にとって、貴重でかけがえのない財産となったのは間違いない!!

 

これを早速、1月3日の『大学入学共通テスト8時間特訓ゼミ』で生徒たちへ余すことなく

伝えた!!

 

世間一般的な見方は・・・・・

『文章量が膨大』⇒ ”読み取り”が大事、短時間で手早く解く!!

『太郎さんと花子さんの会話文』 ⇒ それぞれの考えを理解し、正しい結果を導く!!

以上より、従来のセンター対策で十分対応可能・・・・・

 

これが、正しいとか、おかしい・・・その判断はさておき、

私は、違った捉え方をしている。

 

例えば・・・・

問題文そのものが、読み取りにくいように、意図的に作問されてるということを強く意

識すること!!

 

 

指導者としてまずまずやるべきことは、過去2回の試行テストを解くこと!!

そして、市販の共通テスト対策集をガッチリと解くこと!!

 

話は、そこからスタートとなる!!

 

文章量が膨大になった!!

太郎君と花子さんの会話文登場による出題形式の変化!!

 

これらは、見た目ですぐわかる事・・・・

見た目の違い以上に決定的な本質的な”違い”がある!!

 

これは、しっかりと自分の手で解いた者でしかわからない。

 

私は通常、センターの過去問は50分で解く。

共通テスト数ⅠA(70 分)は、普通にやってたら90分はかかる・・・・・

 

攻略ポイントと多少かぶるが、

センター試験であれば、”見た目”で、

『これは難しいそう』『これは時間がかかりそう』・・・瞬時に判断がつく。

共通テストは、この判断がメチャクチャしにくい!!

これが、一番厄介な部分だろう。

 

 

 

以下は、北大医学部B判定の高2生のコメント

 

冬休み明けに、某予備校で『共通テスト模試』が実施される。

実力養成会の会員も受験する。

あるトップ高は、全員受験。

この模試を通して『健全な危機感』をもつことになるだろう・・・

 

 

 

高2生のみなさん、そして保護者の皆さん!!

共通テスト数学の攻略ポイントは、しっかりと見つけました!!

 

【1月3日実施/大学入学共通テスト数ⅠA炎の8時間特訓より】

 

実力養成会は、共通テストと真正面から真剣に向き合っていきます!!

 

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

昨日、1月3日、9:00~18:00で

大学入学共通テスト数ⅠA炎の8時間特訓を実施させてもらった。

 

70分設定で、大学入学共通テスト数ⅠA(標準的な予想問題)をガチで解かせた!!

これが、解き終えた生徒の率直な感想!!

 

ちなみに、生徒たちは、国立医学部志望3名(うち1名は北大医学部B判定)

その他北大志望者

トップ高のしかも学年トップを独走する超優秀な生徒たちである。

その生徒たちですら・・・・・悪戦苦闘する共通テストの問題・・・・

 

きちんと対策をしないと・・・・・点数は獲れない!!

 

そのかわり、キチンと対策をした生徒は、しっかりと点数をとれる!!

 

参加した生徒たちは、身をもって体験した・・・・・・・

 

 

実力養成会は、真正面から、共通テストと向き合っていく!!

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

大学入学共通テスト数ⅠA炎の8時間特訓!!

 

釧路の高2生もこのゼミのために札幌まで来てくれた!!

 

まず、問題に取り掛かる前に、

そもそも新大学入試・・・・どこが変わるのか?

新入試の全体像について説明し、共通テストはセンターとどう異なるのかをかなり細かく

説明した。

でっ・・・・・・早速、共通テスト予想問題を70分で解かせた!!

センター試験との”違い” ”ギャップ” を身をもって知ってもらう!!

こんな狙いをもって、あえて、センター数ⅠAの問題の一部を演習させた!!

 

生徒たちは、センター試験と共通テストの違いを身をもって体験した・・・・・・

その上で、共通テスト予想問題の解説、数学攻略法を細かく伝授していった!!

 

 

しっかりとしたトレーニングを積めば、共通テストでハイスコア―を達成できる!!

 

生徒たちは確信した!!

 

高2生、高1生が今の時期、ガチで共通テスト予想問題と向き合えたのは、

この上ない財産になった!!

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。