ニュース・ブログ

東西南北、旭丘・・・・・いわゆるトップ高の中でも、

札幌南は、完全に群を抜く数値ですね!!

他のトップ高校だって、素晴らしい結果なんです!!

しかし、札幌南が凄すぎるだけ!!

 

 

2019年、札幌南高校、合格速報値です。

()内の数字は、現役生です。

 

札幌南高校で学年順位100番以内であれば、東大・京大及び国公立医学部を狙えるレベ

いうのがお分かりいただけると思います。

 

東大 19(14)

京大11(8)

一橋大5

東工大6

早稲田26

慶応6

 

医学部医学科

 

札幌医科大学21(14)

北大(医)20(13)

旭川医科大学9(8)

 

 

驚異としか言いいようがありません。

 

札幌市内の超優秀な生徒ばかりでなく、

今となれば、全道各地から超優秀な生徒が集まる高校となった結果ですね。

 

 

生徒の努力、そして南高校の全先生たちの努力の結果です。

素晴らしいと思います。

 

『切磋琢磨』とは、このことを言うのでしょう・・・・・

 

 

 

今日も、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

またまた、嬉しいメールをいただきました!!

 

今年、大手の予備校に通っていた実力養成会OB『O君』(弟さんは、実力養成会会員)

 

岩手医科大学 医学部医学科 合格

 

 

岩手医科大学は、繰り上がりの番号は、通知しておりません。

ただ、ひたすら、『待つのみ』です。

 

医学部・・・・・国公立、私立問わず、本当に、本当に、厳しい闘いです。

 

本人はもとより、ご両親のお気持ちを考えると、どれだけしんどかったか・・・・・

心中、お察しします!!

 

春からは、医大生ですね・・・・・いゃ~素晴らしいです!!

 

心から、おめでとうございます!!

 

納得するまで、腹の中にストンって落とし込むまで、絶対に妥協しない生徒でした。

そして、やっぱり、何よりも素直な生徒でした!!

患者さんにしっかりと寄り添える、心のやさしいお医者さんになること、間違いなし!!

 

 

さて、私大医学部・・・・”繰り上がり”は、まだまだ、”動きます!!”

 

 

お母様からいただいたメールです(掲載については、ご了承をいただいております)

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

【国公立大学】

 

◆京都大学 農学部

◆札幌医科大学 医学部 医学科

◆弘前大学 理工学部 電子情報学科

 

 

【私立大学】

 

◆中央大学 法学部 法律学科

◆中央大学 商学部 会計学科

◆明治大学 法学部 法律学科

◆独協大学 外国語学部 英語学科

◆独協大学 外国語学部

◆独協大学 国際交流学部

◆明治学院大学 経済学部

◆法政大学 経済学部

◆立命館大学 理工学部

◆神田外語大学 外国語学部

◆日本大学 法学部

◆日本大学 生産工学部

◆東京農業大学  デザイン農学部

◆帝京大学 理工学部

◆北海学園大学 工学部

◆神奈川工科大学 看護学部

◆北海道科学大学 工学部

 

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

人間ですから、一生懸命に取り組んでいても、さまざまなミスをするときがあります。

その時、『〇〇のせいで失敗した』という言い訳は簡単にできるでしょう。

 

 

反対に、うまく、いった時、その成功には、さまざまな人の支えや協力があったからこそ

のものです。ここにしっかりと気付き、『お蔭さまで・・・・・』という感謝の気持ちを

持つことってとても大切なことです。

 

感謝の気持ちを持てるヒトほど、成功してます・・・・・

 

そして、

ヒトやモノのせいにするヒト

何かにつけて、言い訳をするヒト

こういったヒトたちは、自ら成功を遠のけていくヒトたちなんだろうと思います。

 

この時期、特に強く感じます。

 

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

やったぁ~!!

 

■京都大学

農学部   食料環境経済学科  合格!!

 

 

合格発表後、すぐ駆けつけてくれました!!

札幌南高校、江川千尋さんです!!

 

 

現役合格です!!

 

 

 

 

 

実績の実力養成会です!!

 

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。