ニュース・ブログ

2017
4/30

Take it easy!!

ブログ

生徒を思いやる気持ち・・・・・・

 

言葉のかけ方、接し方、指導の仕方(演習中心とか解説中心)だったり・・・・・

時には、あえて、気付いてないふりをしながら立ち振る舞ったり・・・・・

 

我々は、目的達成のためには、生徒の知らないところで、かなり、無理をして

(架空のキャラを演じつつ)指導するときもあります・・・・・

 

なぜ、そこまで無理をするのか?

そこまで、やらなくても、いいのでは?・・・・・

 

でも、ツイツイ首を突っ込んでしまいます・・・・・

そこまで、しなくても、十分なのに・・・・って思う時もあるんです。

でも、気付けばツイツイ・・・・・根っからのおせっかい焼きなんでしょうね・・・・

 

このような、私の”立ち振る舞い”・・・・・

敏感に空気を感じ取る生徒もいれば、当然、そうでない生徒もいます。

 

別に感じてほしいから、そうしてるわけではないんです・・・・・・

気付けば私自身が、勝手にやってるだけなんです・・・・

勝手にやっていてるにも関わらず、生徒に対して、それなりのレベルを要求してしまっ

てる自分もいるんです・・・・・

生徒にとってみれば、『?』ってなりますよね・・・・

誤解のないように・・・・生徒は、一生懸命なんです・・・・・

生徒が責められるべき点は、何もないんです・・・・

 

要は、私が勝手にというか、無意識のうちに、生徒に対して、ハードルをドンドン上げて

いってるって事なんです・・・・

 

もっと、”いい意味”でライトになって、肩の力を抜かなきゃ・・・・・反省してます。

 

 

Take it easy!!

 

 

ですよね・・・・・・・

 

 

とりとめのないこと書いてしまいましたね・・・・・・・・

 

 

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

真面目に、大学を受験する生徒は、たとえ、暗記がどんなに苦手でも、問答無用で覚えな

きゃなりません!!

“暗記が苦手だから、覚えれません”・・・・っていうのは、大学受験をあきらめますって

いうのと同じです。

 

✖ どうして覚えられないのか?

〇 どうやれば、覚えられるのか?

 

このように、 考えるように心がけましょう!!

これは、暗記に限ったことではなく、勉強全般に当てはまります。

 

例えば、一週間で英単語100個暗記するように指示されたとしましょう・・・

口頭チェックの結果、30個の英単語が覚えられなかった・・・・・・・

この時、生徒は、「どうして、ダメなんだろう」と凹みます。

こうして、自分を責めてると前へ進まなくなり、いつのまにか前へ進むエネルギーまでも

そがれていくことになります。

 

一生懸命に、頑張っても、30個ダメだった・・・・なら、来週は、30個⇒20個に!!

そのために、どうやればいいか?

 

試行錯誤を繰り返しながら、成長していきましょう!!

私が、全面的にサポートします!!

 

 

モヤモヤと悩んでいても、堂々巡り・・・・何も始まりません!!

 

創意工夫ですよ!!

一緒に考えましょう!!

 

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

ゴールデンウィーク中も、いつも通り、教室は、稼働しています。

 

毎日、朝10:00~夜10:00 まで、教室は普段通り稼働しています。

 

授業がなくても、いつも通り、

自習しに来てください!!

 

 

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

学習や技能の習得において、その進歩が一時的に停滞する状態を心理学の世界で、

 

『プラトー現象』

 

と呼んでいます。

CIMG6638

上は、私がバイブルにしている二冊です。ここにも、プラトーについて色々な記述がさ

れています。

 

さて、プラトーについて、もう少し、わかりやすく説明させてもらいましょう・・・・

 

勉強、スポーツ、ダイエット、カラオケ等々・・・・・

学習量、練習量に比例してその効果が現れる・・・・・このように考えがちです。

しかし、現実は、そうではありません。

『方法』は、間違っていないのに、その効果が一向にみられなく、停滞しているかのよう

に錯覚します・・・・この状態がプラトーです。

どの位の期間か?・・・・ひとりひとり異なりますが、誰でも、陥るという事を

著名な学者さんたちが断言しています。

このプラトー・・・・・良く言う『スランプ』とは、異なります。

 

【スランプ】心身のストレス、周りからのプレッシャー等により、本来の実力を発揮できない状態。

 

【プラトー】自分自身の学力、技術などを向上させるための必要な停滞時期

 

 

わかりましたね・・・・プラトーは、学力向上、成績向上に欠かせないモノ!!

立ち幅跳びでいうところの、腰をぐっとかがめて、力を蓄えている時期です。

 

ですから、”あきらめ”、”決めつけ” は、もっての外!!

ただ、ただ、実直に、目の前やるべきことを、やり続けるコト!!

 

CIMG6491

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

JRに乗り込むと、すぐスマホを取り出し、ひたすらゲームに熱中する人たち。

私の乗った車両で、本を読んでるのは、私の他1人(驚)・・・・・・・

 

目の前に、母親がいるのに、ラインで要件を伝える子供たち・・・・・

喫茶店で向かい合ってるのに、スマホをいじり出すカップル・・・・

 

いま、私たちの周りにはコミュニケーションの不足した寒々とした風景が

広がっています。

 

本当は、ヒトとヒトの”つながり”を求めながらも、うまく人間関係を気付けないというの

が現代人の悩みなんでしょう・・・・・・・

 

いまだに、ガラケーの携帯を愛用してる私が言うのもおこがましいんですが、

スマホって、いいようで、実は、人間をどんどん、孤立化させていってませんか?

 

こういう時代だからこそ、

『温かい一言』

『背中を押してくれる一言』

これらが、とっても大切になってきてると実感します。

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。