ニュース・ブログ

2021
1/28

GMARCHからのSMART !?

ブログ

GMARCH

ご存知の、学習院、明治、青学、立教、中央、法政。

 

文科省の進める『入学定員管理の厳格化』を背景に、

私大全体の難化が進みました。

2年前の話です。

 

リサーチで明大理工がセンター利用B判定でしたが、

実際は不合格・・・・・・・・

 

という生徒がいました。

 

 

特に・・・・

明治大

青山学院

立教大

東京理科大

は明らかに難易度があがりました。

 

 

最近では・・・・

『早慶は別格として、GMARCHはもう古い、現状の難易度にマッチしてない』

という記事を読みました。

 

 

今は、『SMART(スマート)』だそうです。

 

なるほど・・・・・妙に納得しました。

 

早慶に続く難関私大としては、今は

 

S 上智(英名 Sophia University )

M 明治

A青山学院

R 立教

T 東京理科大

 

ちなみに、実力養成会は、今年度、SMARTの一角・・・

 

青山学院大学へ合格者2名を輩出してます!!

 

 

 

本日も、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

企業秘密にかかわる部分なので、すべてという訳には、いきませんが、

ある程度は、出し惜しみせず、お伝えしましょう!!

 

まず、国公立大学、数学2次試験の答案ですが、

基本的に、どこの大学でも、大問ごと一人の教官が受験生全員の答案を採点します。

 

例えば、北大で話しましょう

理系数学大問5番であれば、作問担当者(教授もしくは准教)及びその”とりまき”が

大問5番のすべての採点を行います。

 

すなわち、一人の教官が、受験生全員分およそ5000枚の採点をします!!

そのあと、違う教官が、一人で全答案をチェックします。

チェックは、2重、3重に超厳格に行われます。

採点は、事務方の徹底した管理の下、某教室で終日・・・・5日間かけて行われます。

 

 

最終的な数学の得点については、

事務方が大問ごとの答案をひとまとめにし、点数を計算します。

ここでも、また、2重、3重のチェックが行われます。

 

皆さんの想像を絶するくらいのこれでもかっ!!というくらいの厳格な管理の下、

公正、公平な採点業務が実施されてるんです!!

 

 

と、いうことを踏まえ・・・

どういう答案を書かなければならないのか?

 

 

スキのない合格答案作成術①

『ゆえに』『つまり』『したがって』『一方』『また』『さらに』

これらの接続詞を活用して、論証の流れを明確にすること!!

 

 

スキのない合格答案作成術②

『①、②よりyを消去して、次の式を得る』

『①を条件式に代入して・・・』

などのように”作業手順” ”作業内容” が見える答案作りをする。

 

 

スキのない合格答案作成塾③

なんの脈絡のない計算式の羅列は、まったくもって意味がない!!

しっかりと”方針を明示する”ことで、仮に計算が間違っていても、しっかりと部分点を

けずり取ることが出来る!!

いかに部分点を削り取るか?

それは、この”方針の明示”の仕方次第ということ。

 

《しっかりと部分点をゲットできる”方針明示”の具体例その1》

0<χ<1 の範囲において、曲線 y=f(χ) と直線 y=πa のグラフの上下関係が 入れ替

わるための条件が、求めるものとなる。

そこで、曲線 y=f(χ) のグラフを考える。

 

《しっかりと部分点をゲットできる”方針明示”の具体例その2》

よって、f'(χ)の符号変化は、分子の符号変化に一致するので、

分子をg(χ)とおき、g(χ)が符号変化を起こすための条件を考える。

 

 

スキのない答案作成術④

単純な式変形は極力、省略するコト!!

ただし、同値性が崩れる式変形については、

しっかりと明示するコト!!

具体的には、

χ≧0の下で、両辺を2乗すると・・・・

など。

 

 

他に、メッチャ重要で、”決定的” となるものがありますが、

それは、あえて、割愛させてもらいます!!

 

生徒へ個別で伝えていきます!!

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

1月27日(水曜日)午前4時20分・・・・・これから1時間、勉強だ。

今日は、1999年の北大過去問を改めて解く!!

『良問は繰り返す』北大数学の特徴だ。

ちなみに、BGMは、ジャズスタンダード・・・・なぜか、アタマが冴える。

 

1時間の勉強を終え、

午前5時50分、いつもの早朝ウォーキング、気温は2゜C・・・・・

頬を打つ小雨がなんとも気持ちいい!!

 

 

いつもは、ツルツルピカピカの路面だが、

アスファルトがむき出しだ・・・・

今朝はやけに暖かい。

 

 

光を反射したオレンジの道路と濃紺の空とのコントラスト!!

とても幻想的だ!!

 

 

本日も、最後まで、読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

◆この日のテーマは『媒介変数表示関数の求積』です!!

まず・・・・”χ、y の形” を見て、何か、感じませんか?

計算途中で、”加法定理”の右辺の形となり、

最後は、キレイに、シンプルにまとまる!!

 

 

これが、北大典型パターンの一つです!!

 

 

ベクトルの内積計算でも、頻繁に登場しますからね!!

 

 

媒介変数表示の関数の問題の本質は、

 

時々刻々と変化してる点Pの動きを追う。

 

 

さて、これが、生徒の答案です!!

この生徒は、ルートとcos2t で、このままの形で微分することをためらい、

置換で処理しようとしましたが、置換の段階で、やらかし、自滅しました・・・・

 

そこで、速攻・・・・”赤”を入れ、修正を加えました!!

 

あとは、サクサクと解き切りました!!

これが、2次記述答案指導の醍醐味です!!

 

 

このようにして、生徒は、答案作成能力をドンドン上げていくわけです!!

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

松坂牛、神戸牛と並び、日本三大和牛の一つである《近江牛》

さぁ・・・・その近江牛をいただきました!!

 

鮮やかすぎるくらいのキレイなサシが入ってます!!

 

肉汁が凄すぎ!!

見て下さい!!

“匂い”からして、全然違います!!

 

さぁ・・・・実食!!    なんとも贅沢な《近江牛ランチ》

焼き肉のタレも用意しましたが・・・・”塩”で食べるのが一番!!

 

この柔らかさ・・・お肉が口の中で、溶けていく・・・・・そんな感覚です。

上品な脂が口中に広がります!!

まさしく、ジュン、ジュワー・・・・・・

このまろやかさ・・・・初めてです。

 

美味しく、美味しく、いただきました!!

 

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。