ニュース・ブログ

連日、新規お申し込みのメール、お問い合わせのお電話をいただいております。

スカイプ指導の件で、秋田県、山口県の方からもお問い合わせを頂いておりました。

 

 

ありがとうございます。

 

 

実力養成会は定員制でやらせてもらってました。

 

 

すでに、定員となっおります。

 

 

新規のお申し込みについては、お断りさせていただいておりました。

『キャンセル待ち』『空き待ち』というシステムもございません。

申し訳ございません。

 

何卒、ご理解の程を宜しくお願いいたします。

 

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

ある高校の進路通信に、『驚愕の事実』が紹介されていた!!

 

 

その生徒は、この春、大阪大学〇〇学部に合格。

 

 

この生徒、実は高校入試の時、300位~320位のゾーンでこの高校に合格。

まさに、ギリギリスレスレの合格!!

 

 

でっ・・・・センター試験が781点!!

校内順位は、第3位。

 

 

私は、常々、『高校に入学してしまえば全員横一線!!』と言ってきた・・・・・

 

 

何点で合格した

とか

トップで合格した、ギリギリで合格した

だとか

そんなのは、過去の話。

 

 

要は、やるか?  やらないか?

 

 

 

ある新高1生から聞いた話だが・・・・

『無理して、背伸びをして、ギリギリで合格しても、高校3年間、地獄を見る』

と塾の先生に言われたそうだ・・・・・

 

どのような真意で言われたかは、わからない・・・・・

 

 

事実は・・・・・

無理しても

背伸びして

余裕でも

 

合格した後は、皆、横一線という事!!

 

 

 

実力養成会は、公立、私立問わず、全道のトップ高校の新鮮で価値ある情報を

リアルタイムでゲットできる状況にある。

これらは、もちろん、憶測とか妄想ではない。

各高校進路部の出す、進路だより、進路通信からの情報だ。

今後も必要に応じ、”さしさわりのない範囲”でお伝えしていこうと思う。

 

 

 

今、実力養成会が実施している指導は、

高校入学の”準備の勉強”ではない!!

高校の勉強そのものを、猛烈な勢いで進めている!!

やればやっただけ、上に登って行けるからだ・・・・・

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

2020年 実力養成会大学合格実績

 

一橋大学商学部

九州大学農学部

小樽商科大学商学部

 

東洋大学経済学部経済学科

藤女子大学文学部英語文化学科

藤女子大学文学部英語文化学科

北星大学文学部英文学科

北星大学文学部英文学科

北海学園大学経済学部経済学科

北海道医療大学歯学部歯学科

北海道医療大学看護福祉学部看護学科

北海道科学大学全学部

 

 

不合格だった生徒もいます。

この結果を真摯に受け止め、来年の受験で、必ずリベンジします。

今日は、4月1日、不合格だった生徒たちの無念さを全部背負い込んで

この1年間を走り抜く。

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

新年度会員についてです。

 

 

一番多いのは、

 

 

札幌北の6名

 

 

 

2番目は・・・・なんと・・・

立命館SP生5名

 

 

3番目は・・・・・

 

札幌南4名

 

札幌光星(含ステラ)4名

 

 

 

東西南北、旭丘、札幌開成

帯広柏葉、釧路湖陵(理数科)

北嶺も・・・・・・・・・・・

 

 

全道の各トップ高の精鋭たちが集まってくれました!!

 

 

実力養成会開設以来、最強のメンバーです!!

 

 

本科生たちも既に本格的に始動してます!!

 

 

 

来年、実力養成会は、驚愕の合格実績 を達成することになります!!

 

 

皆さんが、あっと驚く・・・・・あり得ないような合格実績です!!

 

 

 

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

さぁ・・・・皆さん、大学入学共通テスト、数学対策・・・・

 

 

どうすればいいのでしょうか?

 

 

 

実力養成会では、昨年秋から、既に2回も

共通テスト炎の8時間特訓を実施しています!!

 

 

 

 

私は、どこの誰よりも、共通テストを勉強してます!!

 

 

大学入学共通テスト、記述式が見送りになり、全問マーク形式です。

 

しかし・・・・・

 

『知識の有無を試す』⇒ 『知識をいかに使えるかを試す』

 

ここが最大のポイントです!!

 

変わるのは、『問われ方』です!!

 

出題範囲だとか、

テストで問われる知識、技術自体は従来と変わりません!!

 

 

では、問われ方は?

 

設問が対話形式

場面設定が実生活に近いシチュエーション

 

それと・・・

特徴的なのが・・・・

“正解をすべて選びなさい”という出題形式も必ず登場します!!

 

でっ・・・・・対策は?

 

何はともあれ・・・・

答えがあってればいい ⇒  なぜ、この答えになるのか?

というように・・・・

常に ”根拠” を重視する!!

 

これに尽きます!!

 

 

それと・・・・・・

共通テスト形式の模試を早い時期から受ける!!

出題形式に慣れる!!

 

4月になると・・・『にわか共通テスト評論家』があちこちに出てくることでしょう(笑)

 

そういった人たちに耳を傾けるのも、悪くはないと思いますが、

 

 

皆さんは、私の言う事をしっかりと聞いて、私の指示に従ってくれれば、大丈夫です!!

 

 

 

共通テスト対策も、安心して実力養成会にお任せください!!

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。