ニュース・ブログ

しっかりと結果を出した生徒もいれば、

実力を出し切れなかった生徒もいました。

 

悲喜こもごも・・・・

 

今野先生としても、とても複雑な心境です。

 

しかし、君たちの努力、君たちの取り組み・・・本当に心から敬意を表してます!!

よくぞ、頑張った!!・・・・・これに尽きます!!

闘いは、まだまだこれからです!!

さて、以下に、生徒のメールをご紹介させていただきます。

百聞は、一見に如かず!!

メール本文の掲載については、事前に本人の承諾をいただいたおります!!

 

この生徒の他にも、

 

804点(900点満点)を達成した生徒もいます!!

 

 

実力養成会は、

塾の存在価値・・・・それは、生徒の成績を上げてなんぼ・・・という立ち位置です。

 

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

2019
1/22

さぁ~、ここからです!!

ブログ

センター試験も終了し、

私大医学部の入試の幕開け!!

いよいよ、大学入試、本格的にスタートです。

 

センター試験の自己採点を終えた皆さんの中には、

益々やる気になったヒトもいれば、

途方に暮れるヒトもいることでしょう。

 

君たちの先輩たちも同じでした。

 

国公立大学、私立大学の受験生・・・・・

彼らは、志望校への思いを胸に刻み、最後まで走り抜けました。

言っときますが、センター試験は、まだ通過点!!

最後まで、諦めない気持ちが結果を呼び寄せます。

 

 

今野先生の、35年の経験からいえるコト・・・・・

『大学受験は、最後の最後まで何があるのかわからない』

 

 

今日も、DUOから今野先生のお気に入りのフレーズを!!

I have great faith in you.  You can make it.

信頼してるよ、きみなら、やれるさ!!

 

 

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

私大センター利用『事後出願』についてです!!

私大のセンター利用・・・・

センター試験の『事前出願』と『事後出願』もありますからね!!

いわゆる、センター利用の『後出し』ってやつです!!

とにかく、”現役合格” にこだわる!!・・・このような受験生にとっては、

とても有りがたい”システム”です。

これを利用しない手はありません。

 

旺文社/蛍雪時代2月号より

◎事後出願・・・・・

願書締め切りは、早いところで1月21日~3月19日まで!!

以下に、主だった大学・学部、出願締め切り日をお知らせします。

これ以外にも、相当数あります!!

各自、ネット等でしっかりと調べてください!!

 

◆中央大学、法学部 ⇒ 出願締め切り1/23

◆北海学園大学、経済、経営、人文、法、工学部⇒出願締め切り1/29

◆独協大学、外国語学部、国際教養学部⇒出願締め切り1/29

◆北海道医療大学、歯、薬、看護福祉、心理科学、リハ学部⇒出願締め切り1/31

◆東京理科大学、理工、経営、工、薬、基礎工⇒出願締め切り2/11

他にも…東洋大学、神田外語、東京農大、日大、北海道科学大、日大、駒沢大、明治学

院、神奈川大、国学院大など諸々あります!!

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

第2回中3入試直前必勝ゼミ・・・・・全内容、つつがなく終了しました!!

 

第3回直ゼミは、2月3日(日)午前9時~午後4時です!!(30分長いです)

 

 

◆入試直前ゼミ・・・・・特に、国語の指導が、私にとって、とても勉強になります。

 

受験生を導していて、問題を解く以前に

“日本語を理解できない”“問題文を正確に読めない” 

このような生徒に遭遇する時があります。

 

数学を勉強する前に、まず、国語だね・・・・と言いたくなる生徒も正直います!!

 

普段から、国語を専門に指導されている先生がご覧なったら、失笑されるかもですが、私

なりの考えだとか、思いを書かせていただきます。

 

高校入試にしても、大学入試にしても、

国語(現代文)は・・・・・・

『筆者』が伝えようとしていることを、『生徒』がわかる かどうかを見る。

(筆者) 『伝え方』 ⇔ (生徒)『わかり方』

 

筆者の『伝え方』をそのまま、分かれば、得点になる!!

ですから、極論すると・・・・・

国語とは、『伝え方』と『わかり方』の科目なんだろうな・・・・・

と授業予習してて感じました。

 

大学入試問題・・・・高度になればなる程、

論理性の高い日本語が登場してきます。

ですから、どんな科目・領域であれ、国語の力は、絶対に必要です。

 

国語の勉強は、高校入試、大学入試で点を取るための勉強ではない!!

こういったトレーニングを通して、生徒の概念的な思考レベルが上がり、結果として、強

力な思考回路が構築されていくんだと、改めて痛感しました。

 

そういった意味において、

普段から国語を指導されてる先生たちのご苦労が身に染みてわかりました・・・・・

 

◆1/20(日)、中3入直ゼミ、数学指導

◆1/20(日)中3入試直ゼミ、社会指導

◆理科指導・・・・高校で勉強する内容『キルヒホッフ』についても話しました。

◆英語指導・・・・・自由英作について、語ってます!!

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

受験生の皆さん!!

センター試験、お疲れさまでした。

さて・・・センターが終了すると、『今年のセンターは・・・』とあちこちで

様々な立場の人たちが、講評します。

『平均点はどうだ、こうだ・・・・』

『平均点が、あがるとか下がるとか』

という話は、毎年、これから話題になりますし、ネット上をにぎわすことでしょう。

“にわか評論家” が続出します(笑)

 

実際、現実の話をすると・・・・

東大・京大、国立医学部などの難関大学になると、平均点が上がるとか下がるなどの影

は、100%受けません!!

センター試験の難易度により、影響を受けるのは、下位層のみの大学です!!

 

上位層は、毎年、固定されてます。

上位層では、個体差はあっても、年度による集団の差は、ほとんどありません!!

 

今後、各大学の予想倍率がどうだ、こうだという議論になるでしょう。

世の中には、このような、分析大好きな大人たちがたくさんいます。

分析は、そんな大人の人たちにまかせておきましょう!!

 

我々は、まず、そんな”分析”に踊らされることなく・・・

 

①自己採点結果を冷静に受け止める。

②言い訳を封印して、安定したメンタルをキープ

③2次試験、私大入試に特化した学習へシフトチェンジ

④リサーチ結果、もしくは、大手予備校のネット判定を冷静に受けとめつつ、

2月6日までに国公立への出願を行う

⑤出願の際には、信頼のおける先生(実績と経験豊富な先生)にしっかりと相談する

みなさんの学校の担任の先生のアドバイスにもしっかりと耳を傾けること。

もちろん、今野先生も面談の中で、アドバイスさせていただきます。

そして、ご両親にも・・・・・・しかし、最終的な決断は、君たち自身ですからね。

⑥私大のセンター利用については、センター後の『事後出願』も有効に活用する

 

 

皆さん・・・・・大丈夫ですね!!

 

 

明日の、通信は、私大センター利用の『事後出願』について書かせてもらいます。

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

ところで・・・・・・

例年、センター本番後の受験生が、いつも決まって言うあのフレーズ・・・・

どうですか?・・・・・

皆さんの周りにも、たくさん、いましたね(笑)