ニュース・ブログ

今朝のJRの中・・・・・・私の前に2人の若者が・・・・

 

残念なことに、浪人が確定となったよう・・・・・・

 

実は、この若者2名・・・・度々、朝のJRで一緒になってたことがあるんです。

 

まぁ、予備校のテキストの悪口(愚痴)を言ってるんです・・・・

私は、そのテキストを知っているし、手に取ってみたことがあります。

その予備校の”売り”のテキストで、素晴らしい内容のものです。

にも、関わらず、レベルが高いとか、本番では、何も”かすらなかった”

しまいには、落ちたのは、その予備校のせいだ!!・・・・みたいなことまで。

 

なんとも、やるせない気持ちになります・・・・・

 

まぁ、彼らには、申し訳ありませんが、落ちる生徒の典型例です。

 

たまたま、数日前のブログでこのような内容の事を書いた矢先の話。

 

彼らには、勉強以外の色々な面で、彼らなりの、良いところ、素晴らしいところは、

あるんだと思います。

しかし、『受験勉強』という”部分”に限って言えば、

 

ヒトのせい、モノのせいにしてるうちは、何年かかっても合格は無理です!!

表現が、きつくてスミマセン。

 

しかし、紛れもない事実です。

 

やるべきことは、『批判』ではなく、

『事実を素直に受け入れること』

『謙虚な気持ちで反省』

そして、

『冷静な分析』です。

 

 

 

これは、実力養成会のある生徒の『ターゲット』と『DUO』です。

これを見た他の生徒は、リスペクトの気持ちを込めて、

『古文書』のよう・・・・・と言ってました(笑)

批判するなら、これくらいやり込んでからにしましょうね。

 

これぐらいやり込んだら、『違う景色』が見えてきますよ。

 

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

■明治大学

法学部 法律学科(数学選択) 一般 合格

 

 

■立命館大学

理工学部 機械工学科 一般 合格

 

 

 

いわゆる、マーチ・・・・・

中央大学 2名

明治大学 1名

合格です!!

 

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

医療系予備校の講師をしている友人からの確かな情報です。

私大医学部の面接で、

 

『ロコモティブシンドローム』

 

 

『ヒトゲノム』

 

 

に関する質問が数校であったとのことです。

 

国立医学部に出願している皆さん!!

 

しっかりと押さえておきましょうね。

 

『ヒトゲノム』であれば・・・・

ヒトゲノム研究の利点と問題点

ゲノム編集の倫理的問題点

この辺でしょう・・・・・

 

自分の中に確固たる『ロジック』を構築しておくこと!!

 

 

それと・・・・・

新聞は、しっかりと読んでますね?

ネットの拾い読みは、ダメです!!

 

 

今日も最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

■明治学院大学

経済学部 経営学科(数学選択)  一般 合格

 

私大文系、数学選択です!!

 

 

生徒のお母様からいただいたメールです!!

メールの掲載については、事前に、お母様にご了承をいただいてます!!

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

人間は、年をとるたびに、思考がこり固まっていく、といわれてます・・・・

 

その結果、柔軟に対応できなくなる。

 

自分の中にある『常識』以外認めなくなる。

自分の『想定外』のことが出現すると、批判したくなる。

新しいことに『チャレンジ』しなくなり、毎日同じことの繰り返し。

 

これは、よくある事なんでしょうね・・・・・

 

だから・・・・っていうわけではないんですが、

私は、

日本史検定・・・・今年は1級を目指してます。

そして、TOEIC730突破を目指し、毎日勉強しています!!

 

昨年より今年、そして今年より来年・・自分のピークをドンドン更新していきたい!!

このように考えています!!

 

よく、こういう事を耳にします・・・・・

『やりたいんだけど、時間がなくてさ・・・・・』

 

時間がない、ないと嘆く前に、時間を捻出しましょう!!

気持ちひとつで、時間はいくらでも、捻出できます!!

 

 

人間、いくつになっても、勉強です!!

 

 

 

今日も最後まで、読んでいただきありがとうございました。